つくばマラソン
今年もまたつくばエントリー。
たださすがに2週間前に富山マラソンを走ったので
謙虚に10キロ。
実は初めて10キロにエントリーしたのですね。
何度もつくばのフルマラソンは走ったけど
結構キツイのです。
「フラットで走りやすい」
というのがもっぱらのつくばの定評ですが、
個人的は25キロ過ぎがメッチャキツイ。
でも走らない言い訳もしても仕方がないので
気楽にスタート。
写真で分かるでしょうか。
紅葉が綺麗です。
10キロコースが筑波山が見れませんでしたが
かなり良かったようです。
因みにBブロックでした。
たぶん初体験ですね・・・。
9時55分スタート。
フルマラソンの大群衆が走った後だから
何となく閑散としております。
スタート直後押されるように、
キロ5分台。
さすがにBブロックは厳しかったか、
どんどん抜かれます。
こんなスピード練習は最近できてないので
結構苦しい。
1キロ。5分32秒。
まずまずだけどこれは維持できない。
2キロ5分50秒。
このあたりをキープしたかったのですが、
これもキツイ。
何とかキロ6分をキープ。
3キロ。5分59秒。
4キロ。6分05秒。
ようやく折り返し。
5キロ。6分ジャスト。
6キロ。6分01秒。
結果的にはここまででした。
ラン仲間から後から指摘されましたが、
「フォームが崩れている」
「腰が落ちている」
確かにそうだったのでしょう。
このあたり課題ですね。
6キロすぎからズルズル落ちていって
競技場へ。
ゴールです。
1時間02分23秒。
1時間切れず・・・・。
このあとラン仲間の応援と打ち上げに参加。
私よりまだまだ大先輩がフルマラソンを
元気に走っていることを知り、
かなり刺激を受けた一日でした・・。
まだまだ頑張ります・・・。
« 感動体験で外食を変える その4 | トップページ | 感動体験で外食を変える その5 »
コメント