中野ランニングフェスタ
昨年4年ぶりに走りましたからね。
地元開催で非常に楽しい大会です。
以前はこの会場内にアンダーアーマーが
スポンサーになっていて、必ずこの
アンダーアーマーのTシャツがもらえたのですね。
結構いい素材でお得感が結構あったのですが
コロナ禍でこのお店も撤退。
スポンサーから外れてしまったのですね。
まあ地元中野としては何とか盛り上げようと
必死なのです・・・。
サンプラザ中野君とか猫ひろしなど
有名人も呼んでの大会です・・・。
実は昨年は後半失速して1時間オーバー。
何としても60分切りはお約束のリベンジ。
気合が入ります。
でも折り返しが3回もあり
2キロを5週もするハードなコース。
でもスタート前にもたもたしていたんと!
なんと!最後尾からスタート。
参りました。
周りはお楽しみランの方ばかり。
右側の反対車線から一気に抜きます。
1キロ。5分21秒!
なかなか近年ない「スタートダッシュ」
でもこれが効いたのか結構苦しい。
結局1週目は11分03秒。
まあこのペースで5周出来たら
5分半ペースの55分といういい記録が出るのですが・・・。
でも地元とあって家族の応援がうれしい。
孫とハイタッチでテンション上がります・・・。
ただここから5分40秒ペース。
2週目も11分30秒。
3週目から多少きつくなってきました。
5分50秒ペース。
6分ペースに落ちます。
4週目12分。
ラスト1周!
ちょっと気合入れました。
このあたりが近年にないパワーアップ。
9キロ。5分55秒。
ラストさすがにへばりましたが
頑張ります!
ゴール!
58分02秒!
久しぶりの60分切りですね。
チョコザップ効果で
来週の板橋シティマラソンに乗り込みます・・・。
ガンバ!!
« わが投資術 市場は誰に微笑むか その3 | トップページ | わが投資術 市場は誰に微笑むか その4 »
コメント