« 14歳のときに教えてほしかった起業家という冒険 その5 | トップページ | チョコザップ連続15日! »

2023年11月15日 (水)

はじめてでもできる個人事業者・フリーランスの青色申告24年版 ついに発刊!

Dsc_2069

 

またありがたいことに今年も発刊できました。

これで何年連続でしょうか?

2011年くらいからお話をいただいていましたから

14年連続でしょうか。

 

「ギネス記録」!?に挑戦ですね。

 

本日より全国有名書店にもう並んでいると思います。

もちろん、amazonでも、「ぽちっと」やっていただくだけで

 

もう購入できます。こちら

 

 

いろいろと毎年のように改正を踏まえながら

手直ししているのです。

 

今回は何といっても「消費税」ですね。

昨年くらいからですか。

企画の段階から、

 

「インボイス制度始まったらどうなるのですか?」

 

いろいろ出版社と議論していました。

 

しかし、ずっとこの本はいわゆる「免税事業者」を

想定して作っていたのですね。

 

 つまり、ターゲットは

「年収300万円~600万円くらいのフリーランス」

です。

 

そういう方々は、毎年3月になると

「領収書の山」を見ながら途方にくれてしまうのですね。

そうならないようにするために

分かりやすく書いてきたのです。

ですから、まったくの免税事業者です。

 

「消費税?何それ?」

「インボイス?関係ないさ・・・」

 

ですから、この本はいままでずっと消費税のことは

基本的なことしか書いていなくてバッサリ割愛してきたのです。

 

でもついにインボイスが始まって、

そういうフリーランスの方も消費税を納めることに

なるのですね。

 

2_20231115100301

ですから、少しだけ触れ、若干の手直ししました。

例えば

 

「2割特例」ですね。

 

本当はもっと書きたかったのですが、

スペース的に無理だったのです。

 

それでもまだ難しいでしょうか。

もっともっと考えます・・・。

 

来年は「はじめてでもできるインボイス申告」

これを書いてみたいですね・・・。

 

 

« 14歳のときに教えてほしかった起業家という冒険 その5 | トップページ | チョコザップ連続15日! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 14歳のときに教えてほしかった起業家という冒険 その5 | トップページ | チョコザップ連続15日! »