ジャニーズ社名変更 その2
さすがに今日謄本は取れませんでした。
きっと登記変更中なのでしょう。
ジャニーズ問題は個人的に興味があることが
「事業承継税制」
ですね。
ジャニー喜多川氏が亡くなったのは
令和元年(2019年)7月9日。
その後その姉の藤島メリー泰子氏
令和3年(2021年)8月14日。
相次いで亡くなっているのですね。
登記簿にも出ていました。
巨額の遺産を引き継いだ藤島ジュリー景子氏
860億円もの相続税を免れているそうですね。
「税額が860億円なんていくらの相続財産?」
天文学的数値なのです。
このため藤島ジュリー景子氏は持ち株を売却できないそう・・・。
ジャニーズの株ならソニーミュージックでもどこでも
5000億円でも1兆円でも売れるだろうから
税金払っても一生遊んで暮らせるのでは・・・。
と変な想像してしまいます・・・。
あともう一つ納得できないこと。
これはネット情報で知りましたが
あまり大騒ぎになっていないのですね。
昨日アップした東山社長の下の監査役。
これ二人とも税理士なのですね。
「どうしてジャニーズに税理士が・・・・」
これも驚きました。
二人とも麻布税務署の署長経験者なのです。
思わず国税局の職員名簿探してしまいました。
実は税理士なら誰でも税務職員名簿持っているのです。
大坪氏は平成26年8月1日時点で麻布税務署長。
小亦氏は平成27年8月1日時点で麻布税務署長
さすがにそのページをアップしたら
すぐ「強制捜査」でもされたら困るので!?
絶対にしません。
ジャニーズ事務所は麻布税務署管内なのですね。
「こんなこといいの・・・?」
登記簿よくみると大坪氏が監査役になったのは
平成28年9月16日
ということは麻布税務署長を辞めてすぐですね。
小亦氏が監査役になったのは令和元年9月27日。
ジャニー喜多川氏が亡くなってすぐ・・・。
まあこれ以上勝手なことを推測で書けませんが
ちょっと問題がおきなければいいのですけど・・・。
« ジャニーズ社名変更 その1 | トップページ | ジャニーズ社名変更 その3 »
コメント