堀江貴文のChatGPT大全 その2
ChatGPTに変えてもバレない
この箇所に驚いてください。
「テレビ番組「サンデージャポン」の出演者である
杉村太蔵さんの発言の半分くらいChatGPTに変えても
視聴者は気が付かない。」
素直に面白かった箇所。
今後はタレントもAIにやられるのかもしれないですね。
もう一つ驚いたのは、もう堀江さんはChatGPTで
本を書いているのですね。
「夢を叶える力:世界初?AIChatGPT」で99%書かれたビジネス書」
(ホリエモン出版)
本当に99%をChatGPTが本当に書いているのですね。
疑い深い私はさっそくamazonでこの本をダウンロードして
見ました。
Kindle Unlimited Books ならタダでダウンロードできる
からですね。
この本の「あとがき」に
「この本はAI堀江貴文が書いている。
具体的にはChatGPT-3に
『堀江貴文が書きそうな表現で本を書け』
と命令して書いてもらったのだ」
「タイトルまでAIに書いてもらった。
タイトルから想起される目次を書いてもらって、
さらに章ごとに文章書いてもらうという流れで
一日も書かずに完成した。」
ただざっとななめ読みした感じでは
何も心に響くものはなかったかと・・・。
でもこの本には堀江氏の本の「書き方」も
暴露して書いてありましたね。
堀江氏の経営本は結構売れているのですね。
あまり読みはしないですが、
よく目にしますから。
ただこの本で正直な告白もありました。
「私はライターさんに本を書いてもらっていることを
公表している。
有名人の本はたいていそんな形で作られている。
インタビュー形式で取材に答えてライターさんが
書き起こしていたが、最終的には私が言ったことを
ネットとから拾ってきて本になった。
最後の方は構成すらしなくなった。」
つまり有名人の本などは今はこんな感じで
出版されているのですね。
ありがたがって買うようなものではなさそうです。
今後AIによって「疑似有名人」が
大量にニセ出版されそうな時代になりそうです。
これは気をつけないといけません・・・。
« 堀江貴文のChatGPT大全 その1 | トップページ | 皇居マラソン »
コメント