« さよなら中野サンプラザ | トップページ | 徳川信康(NHK大河ドラマ「どうする家康」より) »

2023年7月 4日 (火)

こりゃ多摩ラン20キロ

_20230702_121133

 

この大会も久しぶりですね。

暑くなると走りたくなる大会です。

いつもは6月にハーフ走って

7月、8月は20キロ。

日陰のない多摩川土手の上を延々と10キロの往復。

何だか精神が鍛えられるみたいで好きなのですね・・・。

 

この日も30度越えの予想。

土手の上は32度くらいにはなります・・・。

 

でも朝8時スタートがうれしい。

どんなに苦しんでも昼前には余裕で終わりますからね。

 

最初からタイムは諦めています。

最初の1キロはキロ5分51秒。

ちょっと速すぎるくらい。

いつもここだけ最速なのですね。

土手の上に上がるといつもならがくっときますが

2キロ6分05秒。

 

いつもならこのあたりからズルズルですが

一応粘ります。

でも3キロ過ぎると、灼熱の太陽でアスファルトが

ギラギラしてきます・・・。

 

5キロ。33分55秒。

 

もうこのあたりキロ7分がやっと。

熱中症の恐怖とたたかいながら走ります。

 

9キロ過ぎにはキロ8分台。

まあ無理はしません。

10キロの折り返し。

1時間14分。

 

あとはたんたんと走ります。

15キロ過ぎあたりからさらにキツク・・・。

8分台後半。ダメですね。

 

ラスト1キロちょっと踏ん張りました。

ゴール!

2時間37分57秒。

20230704-115936

 

 

 

まったくダメなタイムかもしれませんが、

この大会の主催者は過去記録をアップしてくれています。

面白いのでダウンロードしてみました。

 

Book12

 

「無駄に」13回も走っているのですね。

過去20キロで3時間超えもあったのです。

それくらいこのコースは厳しいのですね。

 

しかし、7年前の55歳の時から走っているのです。

最初が2時間13分でしたね。

でも2回目は2時間46分。

あれ?今より悪いですね・・・。

 

自己ベストは2時間7分14秒。

4年前です。

なかなか思い入れのある大会ですね。

まだまだ「多摩ラン」走り続けようと思います・・・。

 

« さよなら中野サンプラザ | トップページ | 徳川信康(NHK大河ドラマ「どうする家康」より) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« さよなら中野サンプラザ | トップページ | 徳川信康(NHK大河ドラマ「どうする家康」より) »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30