よこはま月例マラソン
本当に久々ですね。
以前月刊ランナーズの取材?で
初めて走ったのですね。
エラそうに書いてあるのがちょうど6年前
ですね。
2017年というと私の「全盛期?」ですね。
結構速かったし・・・。(冗談・・?)
あれからどういう訳か、このよこはま月例は
走っていなかったのですね。
毎月川崎月例を走っているから
あえて参加する理由もなかったからでしょうかね。
そういえば昨年ここの名物の「20キロの部」
がなくなってしまったのですね。
ですから、いまやほとんど川崎月例と
同じメニュー。
でもこのコースは結構キツイのですね。
特に真夏は河川敷の細いロード。
ギラギラと照り付ける太陽に精神が鍛えられる
コースなのですね。
来月の北海道マラソンの練習にはもってこいですね。
1キロから3キロ5キロ10キロまで走ると
合計19キロ。
かなりキツイ「インターバル練習」なのです。
ただ今日は朝から猛暑予想。
予想通りというか、やはりというか・・。
5キロの部と10キロの部は短縮で3キロに。
どうしようか迷いましたが、
3キロ走を3本のインターバルに急遽変更。
気温は35度くらい。
河川敷のアスファルトの上では37度くらいでしょうか。
これは仕方ないですね。
最初の1本目。
出だしの1キロは5分28秒。
いい感じ。
でも今日はここまででした。
汗がどっと出てきてかなりキツイ。
なんとか6分台で粘り、結局は18分25秒。
ほぼ6分ペース。
軽いインターバルの後2本目。
最初から6分28秒。
もうあとは必死。
折り返してラスト1キロ少し上げてみました。
7分06秒。
なんとか7分ペース。
ラスト1本。
スタッフから
「かなり暑くなってきているので無理しないで」
の声。
確かにこれだけ暑いと熱中症の恐怖です。
最初の1キロは7分28秒。
無理しません。
折り返すと熱さでガクッと来ました。
8分台。
ラスト1キロすこしあげてみました。
しかし今回はゴールが遠かった・・・。
23分41秒。
タイムはともかくいい練習でした・・・。
これで猛暑対策はバッチリ・・・カナ!?
(3キロ 1本目)
(3キロ 2本目)
(3キロ 3本目)
« インボイス登録を強要された・・・。 | トップページ | 起業家支援アパートついに募集開始!! »
コメント