Youtube大全 その7
この本読めば読むほど、
「YouTubeは大変だ・・・」
この業界で生きている方々の苦労が分かります・・・。
YouTuberになろうと思ってこの本買ったけど
あきらめる方もいるかもしれませんね。
でも途中でよい助け舟が出ていました。
「外注を積極的に活用しよう」
確かにそうかもしれないですね。
何度も書いたつもりですが、
「サムネイルは難しい」
のですね。
「サムネイルだけの」外注というのもあるのだそうです。
プロはサムネイル1枚作るのにさえ、たっぷり時間かけて
素晴らしいものを作るのですから、
デザインセンスのない方が、「無駄に」
時間かけるより、手っ取り早いかもしれませんね。
「30分の動画素材を10分程度の1本の動画に」
というのが頼めるそうです。
依頼する際のポイントは6つ。
- 完成イメージ
- 編集用の素材
- 希望の動画時間
- BGMやフォントの指定
- 希望の納品日
- 納品形式
具体的なサービスまで紹介されていました。
クラウドワークスなのですね。
興味本位で早速登録してみました。
動画制作だけでも結構たくさんの方が、登録していました。
時間単価1000円~。
ちょっといくらかかるか分からないので
正直頼みずらいですね・・・。
「プロジェクト形式」と「コンペ形式」もあるそうです。
どうでしょうか?
私も、いつか有名なYoutuberでもなったら、
「コンペ」でもしてみたいものです・・・!?
« Youtube大全 その6 | トップページ | Youtube大全 その8 »
コメント