« おかげさまで25周年 | トップページ | 東京マラソン受付完了! »

2023年3月 2日 (木)

私の独立開業日記

 

「独立開業記念日には私の当時のブログを

読み返してみることにしています。」

 

このお話も何度もアップしましたね。

 

本当にそうなのですね。

こちら 

 

もうあれから25年なのですね。

いつもそうやって、ある種のノスタルジーに

浸ってしまうのですが、でも時代は変わっているのです。

 

当時のあのやり方が正しかったかどうかは分かりません。

ネットも携帯もそれほど普及していなかった

25年前。

 

「商売の基本はフェース・ツー・フェースだ」

 

皆思っていましたからね。

開業届を大量に送り付けて、開業のあいさつ回りで

顔を出し、名刺をバラマいたことは、

当時それしかなかったのです。

 

しかも、ブログでアップした通り、

当時の税理士業界は「広告規制」が厳しかった。

 

「ホームページ何てけしからん。

取り締まるべきだ!」

そう真顔をいう業界の重鎮も多かったのですね。

 

「今だったら開業時どうしていただろう・・・」

 

そういうことを考えるのも大事なのでしょうね。

 

時代を見る目を間違ったら何も効果ないのですね。

それと、税理士など「士業」の開業と

一般企業の開業とはまったく違うのですね。

一般企業はスタートダッシュも肝心でしょう。

 

「石の上にも3年」

 

なんて昭和の時代の「迷信」?を言っているようでは、

借金が増えて本当に首が回らなくなります・・・・。

 

最初のスタートアップが肝心なのでしょうね。

最後に必ず言うネタ。

 

吉田信康税理士事務所の開業年は1998年。

グーグルの開業年も1998年。

 

たった25年でこれだけの差が出ます・・・。

その差は何だと思いますか?

« おかげさまで25周年 | トップページ | 東京マラソン受付完了! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« おかげさまで25周年 | トップページ | 東京マラソン受付完了! »