« キーエンス解剖 最強企業のメカニズム その1 | トップページ | 税理士の料理番 その90 »

2023年3月16日 (木)

キーエンス解剖 最強企業のメカニズム その2

0314-085913

平均年収2183万円!!

これ驚きますね。

 

「ホントかよ~!」

 

みな突っ込みたくなりますね。

EDINET情報によると、確かにホントです。

 

従業員2599人、平均年齢36歳。

でも平均勤続年数が12年なのですね。

これだけいい給料でも辞めてしまう人

多いのは何故なんでしょうかね・・・。

これ見た瞬間に

「キーエンスに転職しようか・・・」

思っている人も多いのではないでしょうか。

 

0314-090040

 

売上高営業利益率55.4%!!

 

これは直近の損益計算書をアップします。

売上高7551億74百万円に対して

営業利益4180億45百万円!

 

確かに55.357%あります。

 

それより、この損益計算書みてもっと驚くのが

原価が1339億84百万円しなかいことですね。

つまり計算すると原価率 17.7%しかない。

作ったものを5倍以上の値段で売っているのですから、

利益率がいかに高い商売をしているかということに

正直驚きませんか?

 

これこそがキーエンスを知る秘密なのですね。

 

0314-090153

 

自己資本比率93.5%!!

 

貸借対照表ですね。

日頃中小企業の決算書ばかり見ていますから

「天文学的数字」に驚きます・・・。

 

ちょっとパット見ていくらか分からないでしょう。

2兆3240億37百万円の総資産に対して

純資産が2兆1735億83百万円!

割ってみると確かに93.526%

正しいです。

それより、負債の部に「借金」がないのですね。

まさに「無借金会社」

昨日時価総額14兆円を計算しましたが、

純資産の7倍弱ですから安いですか・・・??

 

どうしてこんな素晴らしい会社が誕生したと思いますか?

誰でも知りたいですよね。

創業してわずか50年余りでこれだけに成長したのですから。

 

「キーエンスは仕組みと、それをやり切る風土がすごい」

 

それが答えなんだそうです・・・。

« キーエンス解剖 最強企業のメカニズム その1 | トップページ | 税理士の料理番 その90 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« キーエンス解剖 最強企業のメカニズム その1 | トップページ | 税理士の料理番 その90 »