中野ランニングフェスタ
なんと!4年ぶりの開催ですね。
前回出たのが2019年3月。
当時としては自己ベストの驚異の
51分10秒!!
今でもこの記録は信じられないのですね。
まあ「中野らしい」アバウトな大会ですから
あまり真面目に記録を追求するのもと・・・。
こちらも東京マラソンからまだ中6日。
仕事も忙しくてその後まったく走れていないし・・・。
とはいってもやはり地元開催ですからね。
朝仕事してから、14時スタートに余裕の参加。
スターターはサンプラザ中野さん。
今年7月で中野サンプラザは解体されるので
期するものがあるのでしょう・・・。
しかし、このコース2キロを5周もするのですね。
しかも折り返しが3回もありますから。
後方からスタート。
ゆっくり目です。
コースもかなり狭いので抜くことはほぼ不可能。
「ところてん」のようにゆっくりと後ろから
押し出される感じ。
最初の1キロラップが5分36秒。
まずまずですね。
東京マラソンの疲れは今のところ感じません。
次の2キロラップも5分37秒。
家族の応援を見つけます。
また法人会の知り合いも多く応援を受けます。
このあたり地元開催の楽しさ。
ただ1周目走って、ちょっと足が重い感じがしますね。
それでも「だましだまし」走ります。
3キロ、5分41秒。
4キロ、5分51秒。
じりじりと後退。
あと結構この日暑かったのです。
3週目。
5キロ、5分44秒。
5キロで28分31秒。まずまずのタイム。
でもここまででしたね。
後半疲れがどっと出ました。しかも暑い・・・。
あとのラップは6分台。
最後は6分半まで落ちたのでしょうか・・・。
ゴール。
公式記録は1時間2分19秒。
手元の時計と1分違います・・・。
まあ、このあたりアバウトな「中野らしさ」。
楽しい週末でした。
« 東京マラソン! その5 | トップページ | キーエンス解剖 最強企業のメカニズム その1 »
コメント