東京マラソン! その5
日比谷公園に出て左折するとちょうど34キロ地点です。
戻ってくるランナーと交差しますが、向こうは41キロ地点。
つまりこの日比谷通りを3.5キロ南下して、
田町駅前を折り返す7キロのコース。
ここを楽しく走れるかが、東京マラソンの最後の難関です。
わずか7キロなのですけどね。
仮にキロ7キロで走れたら50分もかからないのです。
でもいつもこの7キロで苦しめられるのですね。
キロ8分で走れないとなんと1時間もかかってしまう
からですね。
しかも今回はどう見ても5時間オーバー。
4時間台で走る人と5時間オーバーの圧倒的な違いは、
「歩いている人がいるかどうか」
もうこの時間帯だと日比谷通りは歩く人が増えるのです。
そうなると非常に走りにくい。
歩いている人を避け、本当に縫うように走ります。
35キロ地点。
4時間31分。
あと7キロですが、この時点では
「自己ワーストかな」
本当に思っていました。
写真でも分かりますね。
明らかに歩いている人が多いのです。
こうなるとどんどんペースが落ちます。
でもラン仲間の声援を受けてちょっと元気に。
ありがたいものです。
田町駅前で折り返し。
東京人としては見慣れた東京タワーですが、
今日は綺麗に見えました。
太鼓の音に励まされます。
39キロ地点まで来ました。
「あと3キロ」
時計を見るとすでに5時間オーバー。
「なんとしても自己ワーストだけは避けよう」
そう思ったら、不思議とスイッチが入りました。
「5時間半はせめて切ろう!」
道の真ん中に出て気合を入れて走り出します。
不思議とまだ力は残っていました。
キロ7分は切っているペースです。
頭の中でロッキーのテーマが流れます。
あとは気合だけでした。
40キロ通過。
のんびり写真を撮っている暇もありません。
また日比谷公園を通って、残り1キロ。
ビクトリーロードへ突入。
ペースアップを2キロ以上続けてきたせいか、
足は限界に近づいていました。
左折するとゴールが見えてきました。
ゴール!!
5時間31分03秒!!
5時間半は切れませんでしたが
ラスト3キロで完全燃焼。
ゴール直後の燃え尽きた男の顔・・・。
42.195キロの旅が終了。
ありがとう!東京マラソン!!
« 東京マラソン! その4 | トップページ | 中野ランニングフェスタ »
コメント