« 新宿シティハーフマラソン | トップページ | 公金受取口座って何? »

2023年1月31日 (火)

新宿シティハーフマラソン その2

Snapshot_20230131111401

8時38分スタート。スタートロス8分。

仕方ないですね。最後尾ですから。

スタートのぐだぐだで、ちょっとテンションが

下がりましたけど、まあやはり走れば楽しい。

 

新国立競技場をグルっと1周して信濃町駅へ。

そこから坂を下り、右折。

ここから若干登りなのですが足がスムーズ。

今日は結構調子良さそうです。

ただGPSの捕捉に失敗したからペースがつかめない。

 

Snapshot_1_20230131111401

 

新宿のトンネルですね。

久しぶりなので結構新鮮です。

新宿駅が見えてまさに「ザ新宿」のど真ん中。

気持ちよいですね。

新宿通りは、東京マラソンで走り慣れたところ。

 

楽しいですね。あっという間に5キロです。

たぶん30分くらいという感じです。

いつもより速そうで調子がいい。

 

Snapshot_2

このあたりで7キロ地点。

折り返してくる走友会の速い仲間とエール交換。

これだから折り返しのコースは楽しいのですね。

8キロ過ぎ、いよいよお目当ての神楽坂ですね。

 

今回は神楽坂を走るのが楽しみだったのですね。

最近はおしゃれな飲食店が増えてきたので

コロナ前はよく行ったところ。

 Snapshot_3_20230131111501

しかし、何と横断歩道でストップ。

まあ仕方ないですね・・・。

 

Snapshot_5_20230131111601

 

しかし、この写真で分かるでしょうか。

神楽坂は結構しんどかったですね・・・。

坂を上りきるとエイド。

ここにサプライズ。

顔見知りの税理士会の仲間の方々がボランティア。

またうれしくなりますね。

 

神楽坂を折り切るところで10キロ。

時計が分からないけど、後からの記録だと1時間1分くらい。

結構良かったのですね・・・。

 

ただこのあとがしんどかった・・・。

まあ、いつものことですが。

ペースが落ち、新宿通りのなだらかな上り坂に苦しみます。

 

またトンネルをくぐって、競技場方向へ。

でもまたここで信濃町に戻るのですね。

この坂もまたキツカッタ。

信濃町の駅を右折すると見えてきました新国立競技場。

 

でもまだあと3キロ。

ここから3キロはきつかったけど、

知り合いの応援をもらって少し元気に

 

Snapshot_6_20230131111601

競技場に入ると、チビッ子の応援がうれしい。

 

Snapshot_7

 

ゴール!!

2時間18分59秒!!

 

久しぶりの2時間20分切り。

 

2週連続ハーフを走った割には足が

最後まで残っていて満足。

 

このあと走友会の仲間との久々の打ち上げは、

実に楽しかった。

何といっても全員陰性証明をもらっていますからね・・・。

 

楽しい週末でした。

 

20230130-082616

 

20230130-082645

« 新宿シティハーフマラソン | トップページ | 公金受取口座って何? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新宿シティハーフマラソン | トップページ | 公金受取口座って何? »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30