脱サラ起業で「億り人」! その8
いろいろ書きたいことは多いのですが、
もう12月も終盤、年末調整も佳境になってきたので
「無理やり」まとめましょう。
詳しくは
「あなたも億り人 脱サラ起業なら誰でも『資産一億円』
をお読みください・・・。
(まだ書いていないのですが)
あまりここで書きまくると、
誰かに「パクられ」でも困りますので。
でも本当に、個人事業主でも「億り人」は
絶対可能だと思うのです。
これもよくブログでアップすることですが、
「脱サラ起業開業した方は、
絶対同期の連中には負けない!」
そう思うのでしたね。
同期の連中がもし、定年で退職金3000万円を
もらっていたなら絶対に「億り人」になって
見返してやってください。
いくつかエッセンスを書いておきましょう。
脱サラ億り人になる方 その1
「法人なりを有効に」
やはり会社をうまく設立することです。
個人は何度も書きますが、累進課税なのです。
脱サラ億り人になる方 その2
「所得分散を図ること」
奥さんは必ず役員にしてください。
役員は法律的に責任を負います。
高額な役員報酬をとっても、過度ではなければ
絶対に否認されません。
脱サラ億り人になる方 その3
「売上は最大に経費は最小に」
これ経営学的にはごく当たり前なのですが
意外と中小企業の社長さんはやりません。
「ベンツ勝った方が節税ですか?」
「利益が出たら交際費をたくさん使った方が
もちろんいいですよね。」
まったく分かっていないのですね。
世の中の「経営者本」を読みつくしてきた私が
「億り人」になるための法則を考えましょう。
脱サラ億り人になる方 その4
「生命保険を売上は最大に経費は最小に」
ここ一番書きたいところなのですが
今度詳細に説明しましょう。
「億り人になるハウツー本」を何冊か読みましたが
ほとんどが、
「生命保険は無駄。その資金で投資信託を買おう!」
だったのですね。
経営者は違うのです。
合法的に高額な保険に入ることは可能なのです。
しかも経費にもなるのです。
簡単に言えば、法人け役で毎月45万円の経費になる保険に
加入して20年間続けたとしましょう。
年齢が若ければ返戻率は高いです。
返戻率が93%以上であれば
1億円貯まってそれを全額退職金にすれば
あなたも「億り人」なのです。
3000万円しか貰えなかった同期の連中に
鼻を明かせることができます。
どうでしょうか。
詳しくは、近日発売予定??
「あなたも億り人 脱サラ起業なら誰でも『資産一億円』
(脱サラで「億り人」シリーズ おしまい)
« 脱サラ起業で「億り人」! その7 | トップページ | ジェイソン流お金の増やし方 その1 »
コメント