松本マラソン その5
松本マラソンはもちろん初めて走りましたが
この30キロ過ぎがつらかった・・・。
松本マラソンはまったく長野マラソンを
非常に意識しているかのようなコース設定ですね。
最初の5キロは松本城を目指すコース。
長野マラソンが最初の5キロで善光寺を目指すのと
同じですね。
ただ10キロから20キロは、長野マラソンが
雄大な景色を眺めながら広いコースを走るのに
対して、松本マラソンは山越えの狭い道・・・・。
何より30キロ過ぎは、長野マラソンが千曲川沿いの
真っ直ぐな道を走るのに対して、松本マラソンは
公園内をぐるぐる・・・。
ちょっと違いますね・。
でも同じなのは長野県民の暖かさですね・。
一生懸命応援してくれています。
35キロ。
4時間30分ですね。30キロから35キロまでで
47分もかかっています・・・。
まあこのあたりではタイムは気にしていません・・・。
遠くにゴールのやまびこドームが見えました。
「もう少しだ!あそこまでだ・・・」
でもここからが遠いのです。
長野マラソンでも35キロ地点でゴールの
長野オリンピックスタジアムが見えるのですね。
それでもかなり迂回するので遠いのです・・・。
松本とマラソンと長野マラソンのコース監修者は
同じ方なのでしょうか・・・・!?
40キロ。
5時間12分です。
実はこのあたりから結構雨が降ってきています。
正直寒くてテンションも下がっているのですね・・・。
遠回りしてゴール地点を目指しているので
気持ち的にもこの時が一番つらかった・・・。
ラスト1キロ。林を抜けるとゴールです。
見えてきました。
ゴール!!
5時間36分29秒!!
まあタイムはいいでしょう・・・(言い訳)
ありがとう!松本マラソン!!
« インボイス、フリーランス軽減策! | トップページ | 税理士の料理番 その86 »
コメント