« 最強の知名度 その1 | トップページ | 最強の知名度 その3 »

2022年7月26日 (火)

最強の知名度 その2

20220726-083515

 

この本の取り上げる最大の理由は

「コロナ禍を利用して日本で一番V字回復した企業」

と思うからですね。

 

コロナ禍前のエクスグローバル社の売上は、2019年8月期で

87億円、営業利益16億円もありました。

 

ここで「イモトのWiFi」は、2020年コロナウィルスの

影響をもろに受けたのです。

 

海外旅行客が一気にいなくなって、会社の屋台骨を支えていた

「イモトのWiFi」の需要は激減し、会社全体の売上が

98%減まで落ち込んだのです。

「98%減」!

驚きますね。

計算してしまいました。

ということは87億円→1億8000万円くらいまで

落ち込んだのでしょう。

 

「売上98%になったときはさすがに倒産への恐怖で

体が震えた・・・」

 

と書いてありましたが、まさにそうでしょうね。

 

でも21年8月期の売上高は

176億円、営業利益は98億円!!

 

これ本に書いてある通りですが

こんな会社があるのですね。

びっくりしました。

一年単位で

87億円→1億8000万円→176億円

なのですから「V字回復」どころか「J字回復」なのでしょう。

 

倒産の危機に直面したところでこの会社を救ったのが

「PCR検査事業」

だったのですね。

 

なんと2020年8月期に開始したのです。

コロナ禍の進展は覚えていますよね。

2020年2月1日にクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の

乗客の罹患が確認されてからです。

そこから一気にコロナ禍が進んで緊急事態宣言。

月から月にかけての第派の到来でした。

 

社長は

「もはや、WiFiレンタル事業の回復をのんびり待っている

場合ではない。別の何かをすぐはじめなければならない。」

 

そこで「PCR検査事業」を思い付き始めたわけなのです。

書いてありましたが、まったくの「見切り発車」のようです。

「PCRの検査機器をそろえるだけで1億円近くかかる」

そうなのですが、最低限2割程度で始めたのです。

 

このあたり経営者としてすごいところですね。

 

 

取り組もうと思いついたのが2020年7月20日。

サービス開始が8月24日。

 

それだけでないのです。

なんとテレビCMの放送開始は9月28日!

 

驚きです・・・。

« 最強の知名度 その1 | トップページ | 最強の知名度 その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 最強の知名度 その1 | トップページ | 最強の知名度 その3 »