ビズリーチ多田社長急死
ニュース見てびっくりしましたね。
ビズリーチ社長と読んだ瞬間、南社長のことかと
思ったら多田社長でした。
ビズリーチは以前熱く語りましたね。
まだ40歳の若さでした。
以前ブログで書きましたね。 こちら
2013年夏、当時31歳の若さでビズリーチの事業部長
になったのでした。
ここで採用された方が現在のビズリーチ社長の多田洋祐氏。
もともとビズリーチを利用していた顧客で
すでにヘッドハンティングの会社を起業していました。
ピカイチのヘッドハンターだったらしいです。
この多田氏がビズリーチの営業を組織として強くしていきます・・・。
ビジョナルのHPに南社長の悲痛なお気持ちが伝わってきます。
「7月2日に高校時代のご友人と出かけたゴルフのプレー中、
突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。
前日まで、いつもと何ら変わりがない1日を過ごし、
社内外の会議に出席しておりました」
と説明しています。
「ご家族によれば、多田さんは生まれつき心臓に持病が
あったそうです。
猛暑の中、長時間屋外で過ごしたことが、
知らず知らずのうちに体に負担をかけていたのかも
知れません」
と心臓に持病があったことを明かしてもいます。
なんだか残念ですね。
心臓に持病のある方が、あの猛暑の中ゴルフなんかやっては
いけないですね。
そこは経営者として自覚しなければいけなかったのでしょう。
南社長の悔しさが伝わってくるような文面です・・・。
昨日、日本電産の永守会長から教わったばかりでしたからね。
「経営者は自己の健康管理を厳重に行うべき
永守会長は、ずいぶん前に酒をやめ、たばこもやらない。
とにかく身体に悪いと言われるようなことはすべてやめた。」
永守会長は炎天下でゴルフなんかしないでしょうし、
そもそもゴルフする暇ないくらいでしょうから、
きっと辞めているはずです。
私も炎天下で無理してマラソンはしばらくやめておこうと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。合掌
« 永守流 経営とお金の原則 その9 | トップページ | 税理士の料理番 その82 »
コメント