【エントリー開始!】東京レガシーハーフマラソン2022
東京マラソンのコースを走る「ハーフマラソン」が今年
10月16日(日)に初めて行われるのですね。
その時までコロナが収まっているといいですね。
実はこっそり書きますが、ONE TOKYOプレミアムメンバー
になっていたのです。
先行エントリーができると聞いていたからなのですね。
【プレミアムメンバー先行エントリー詳細】
■エントリー期間
2022年5月10日(火)11時00分~5月17日(火)17時30分
■募集人数
1,200名(応募多数の場合は抽選となります)
■エントリー対象者
大会要項記載の「参加資格」を満たす方であり、
エントリー時点でONE TOKYO プレミアムメンバーの方
ただ問題はエントリー料金が極端に高いのですね。
こっそりアップしますが、
合計2万1797円!!
ですね。
PCR検査代が含まれるというのは分かっていましたが
(前回の東京マラソンでは6800円)
でも高いと思いますよね。
1097円の利用料?というのも良く分かりませんが・・・。
日本で一番高いハーフマラソンでしょうね・・・。
1200人が先行エントリーができるということでしたが
もうすでに定員オーバーになっていました。
今月末の抽選が楽しみですね・・・。
ここでもう一つご紹介したいのですが。
「ONE TOKYO」についてですね。
以前は入会していました。
これに入会していると東京マラソンに当たりやすいからですね。
これもブログで何度かアップしましたのでご存じでしょう。
この「ONE TOKYO」も4月から「改善」の見直しがされたようです。
個人的には「改悪」になってしまったのではと・・・
(すみません。本音です)
「TEAM ONE TOKYO」
という「エリートクラス」が創設されたのですね。
分かりやすく説明するとこの絵ですね。
「上位の人はぜひ東京マラソンに出場してください」
という図式です。
何といっても入会基準が厳しいのですね。
「市民ランナーもポイント稼いでぜひ・・」
とは分かりますが、ちょっと厳しすぎるのではないでしょうか。
マラソンをやりだして楽しいと思っている人も
参加できるようなプログラムにしてほしいですね。
ランナーは誰しも「サブスリー」や「サブフォー」を目指したい
気持ちは十分わかります。
でも誰もが到達できるレベルでもないことを分かってほしいですね。
私のような「へぼランナー」の意見を無視してはいけないと思うのです・・・。
このコロナ禍で走るのをやめてしまった人も多いと
よく聞きます。
これから走ろうという方も、楽しんで参加できるプログラムに
してほしいと思うのは私だけでしょうか・・・。
« 倒産寸前だった鎌倉新書はなぜ東証一部上場できたか その5 | トップページ | NHKドラマ「正直不動産」 その6 »
« 倒産寸前だった鎌倉新書はなぜ東証一部上場できたか その5 | トップページ | NHKドラマ「正直不動産」 その6 »
コメント