多摩湖ラン
日曜日に3年ぶりに走友会のお楽しみランに
参加してきました。
本当にこの間はコロナ禍でずっと中止になっていたのですね。
若干参加者は少なかったものの、参加できる喜びを
感じましたね。
当たり前にランニングを楽しめる日がようやく来たのですから。
もちろん、感染対策はばっちりですね。
密にならないように、離れて走ります。
何より花見の宴会は中止です。
残念ですがこれは仕方ないですね。
ちょうどお天気も良く最高のコンディション。
さすがに桜は散りかけていましたが、
「桜吹雪の中」走るのは実に気持ちの良いものですね。
荻窪駅を朝8時スタート。
南下して川沿いを走ります。
善福寺川の慣れたランニングコース。
五日市街道を右折して、高井戸駅へ。
ここから川沿いを走り井之頭公園を目指します。
気持ちの良いコースですね。
桜もところどころ残っていました。
三鷹駅を通過して、いつもの自転車道を目指します。
ここからちょうど10キロです。
ゴールの多摩湖到着。
昔のように花見しながら大宴会とは
いきませんでしたが、楽しい週末でした。
来週の長野マラソンに向けて、本当にいい練習になりました。
フルマラソンにはLSDがいいとよく聞くのですが
なかなか一人で20キロも走れないのですね。
走行距離は結局25キロ。
もう準備はバッチリですね。
長野マラソンまであと6日!
« 幸せって何だろう・・・(カムカムエヴリバディ) | トップページ | 税理士の料理番 その79 »
コメント