« 長野マラソン その2 | トップページ | 長野マラソン その4 »

2022年4月22日 (金)

長野マラソン その3

92

キロ地点ですね。

長野マラソンは平地を走るから、坂がないと

聞いていましたが、実は結構あるのです。

ただまだまだこの時は元気。一気に駆け上ります。

 

93  

 

あっという間に10キロです。1時間3分21秒。

いい感じですね。

東京マラソンの時はこれより5分も速かったから

確かに最初から飛ばしすぎたのですね・・・。

 

このあたりからのどかな長野の景色が広がります。

ずっと6分半ペース。

予定通り。

 

15キロ。1時間35分。まだまだ余裕。

 

94

 

17キロあたりでエムウェーブへ。

長野冬季オリンピックでスケート競技会場だったのですね。

実に立派な建物です。まさに「レガシー」・・・。

桜が残っていて美しい。

遠方に白い山々。

 

95

 

長野マラソン名物「五輪大橋」へ。

景色が美しいけど、走ってみてこれも分かりましたが、

結構ヘアピンカーブが続くので斜めになっているのです。

そのため走りにくい・・・。

でも景色は最高です。

 

96_20220422105601

 

ようやく20キロ。

2時間9分43秒。

まだまだいけます。

 

98

 

風景画を見るような美しいコースですね。

 

97_20220422105701

 

遠くに白い山が見えてこれぞ長野マラソン。

 

99_20220422105701

 

写真の左手に橋が見えますね。

そこから大きな声が聞こえました。

 

991

 

すぐ分かりました。

髙橋尚子さんです。

 

 

またここで元気をもらいました。

 

25キロ到達。

2時間45分50秒!!

 

何だかうれしくなってきました。

ここまでは絶好調です。

もちろん関門のことはすっかり忘れていました・・・。

« 長野マラソン その2 | トップページ | 長野マラソン その4 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 長野マラソン その2 | トップページ | 長野マラソン その4 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30