ベターホームの料理教室の閉鎖・・・
【重要なお知らせ】
ベターホームのお料理教室
吉祥寺教室 21年11月開講クラスをご受講中の皆さまへ
いつもベターホームのお料理教室にご参加くださいまして、まことに
ありがとうございます。
吉祥寺教室は43年にわたり、多くの皆さまにご利用いただきましたが、
諸般の事情により、まことに勝手ながら、このたび2022年4月末をもちまして
終了することとなりました。今回、突然のご連絡となりましたことを、
深くお詫び申し上げます。
先週、普段通っている料理教室から、このような大変ショッキングな
メールをいただきました。
2年前にもこのブログでも取り上げました。
当時通っていたベターホーム渋谷校が閉鎖になったのですね。
コロナ禍でずっと教室も休講になってしまい、
よほどやめようかと思ったくらいでしたが、
吉祥寺校が再開され、そこでパンを習うようにしたのでした。
パン素人の私に対して、講師の先生が実に親切にしてくださり、
パンを焼くことの楽しさを教えていただきました。
ベターホーム吉祥寺校は、
東急百貨店の裏手にある至便なところ。
毎月教室が終わると、東急百貨店の地下の富澤商店でパンの材料を物色し、
商店街の肉屋の「さとう」の行列に並んでメンチカツを買うことが
たまらない楽しみでした。
これだけ良い場所だとやはり家賃は相当高いのでしょうか。
企業努力で、テーブル4人を2人にして乗り切っていたのですが
単純にいえば売上半分ですからね。
しかも最近はそれでも生徒の数が減って気にはなっていたのです。
対面の教室では遠慮する方も多かったのかもしれません。
43年も続いたのになんだかもったいないですね・・・。
現在、ベターホーム協会では「新しい生活様式」に合わせて
全国で少人数スタイルの新しい料理教室を開講するとともに、
オンライン教室の開催などさらなるデジタル化を進めております。
これからも、日本中の皆さま方に、料理の楽しさ、食の大切さを
伝えることを私どもの使命と考え、さらに一層の努力をして
まいります。なにとぞご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
料理教室も企業努力し、「新しい生活様式」に合わせて
対応しているのでしょう。
ここ数年オンライン教室を実施しているのは知っていました。
ただ、何だかあれで教わろうとも思わなかったのですね。
Youtubeで無料の料理動画はいくらでもありますから。
それと比較しては大変申し訳ないのでしょう。
料理教室習い続けて6年あまり。
やはり直接講師の先生から指導を受けることに
意味があるのではと思います。
オンラインもいいけど、こちらの手元がどうなのか
しっかり見て指導してほしいですからね。
パン教室や魚教室の顔なじみの先生方がどうなるのか
非常に気になりますね。
教室がなくなるということは講師の先生も
いらなくなるということですからね。
コロナ禍が続いてもう2年。
いろいろな企業や商売に影響を与えています。
中野にある20年も通う私の行きつけの居酒屋も
ついに今週で閉店です。
2年間何とかもちこたえてきたところも、
最後の悲鳴をあげてきているのかもしれません・・・。
せっかく続けている料理は私の「ライクワーク」にも
しようかと思っています。
テレビでよく見かけますが、
和田明日香さんのように、チャチャっと美味しい料理ができたら、
自分も楽しいし、周りを幸せにしますからね。
池袋校がまだあるみたいですから、何とか続けたいですね。
コロナが何だ!
がんばれ!ベターホーム!!
« 東京マラソン開催へ!! | トップページ | 東京マラソン!あと10日!! »
今は亡き母が、40年以上前に、渋谷校に通っておりました。
片っ端から講座を受講し、あなたはもう習うものがないですよ、と事務の方に肩を叩かれるまで全講座を受けちゃった、と笑っていました。
40年前に、焼き立てのピタパンのサンドイッチを朝食に出してくれたときは、パンの講座はこんな珍しいものまで習ってるの?と驚きました。
キッチン用品の嫁入り道具も、ベターホームへ母に連れられて買い物に行ったのがつい昨日のようです。
私も習ってみたいな、と思っていた矢先にコロナ禍になり、引き籠もるようになりました。池袋にはあるのですね。遠くて無理かもしれませんが、お魚とかさばいたり、パンをこねたり、できたらいいな、と憧れます。ベターホームのお料理本は嫁入り道具として、当時の先生方のサイン入りで所持しており、宝物です。
投稿: 淋しくなりますね | 2023年10月 9日 (月) 04時50分
心のこもったコメント誠にありがとうございました。
そうですか。お母様も渋谷校に通われたのですか。
渋谷校も駅から近く、しかもきれいで広い教室でしたね。
私もあれから池袋教室にしばらく通っております。
お魚捌けたりパンを焼けるのも楽しいですよ。
孫が自分の焼いたパンを美味しそうにほうばるのを見て、
こんな幸せなことはないと思いましたから。
ぜひまたどこかでお会いしましょう。
投稿: 吉田信康 | 2023年10月 9日 (月) 11時37分