« ホワイトフランチャイズ その3 | トップページ | 家族信託とは? »

2022年1月 5日 (水)

今年のテーマ

20220105-083701

(青山学院大「パワフル大作戦」で大成功!!)

 

 

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

2022年最初のブログですからね。

「今年のテーマ」を思い切って発表したいと思います。

 

「チャレンジ&イノベーション!」

 

どうでしょうか?

なかなかカッコイイ・フレーズでしょう。

 

正月に、いつものように箱根駅伝を2日間じっくり見ながら

必死に考えました。

箱根駅伝で優勝した青山学院大の原監督の

「パワフル大作戦」になぞらえて言えば、

 

「CI大作戦」

 

なのですね。

 

でもビジネスで青学の真似して「パワフル大作戦」

ではダメでしょう。

今年はたぶんコロナが収束して新しい時代が訪れると思っております。

 

どういう時代になるか分からないのに、

力任せに「パワフルに挑む」のはちょっと危険です。

しかも青山学院の選手のように、もともと素質がある訳ではないですからね。

といって、今まで通り同じことをやり続けても、やはりダメだと思っており。

新しいことにチャレンジして、かつ、

今までにない新発想、流行りの言葉でいうと「イノベーション」が

必要なのでしょう。

 

 

・・・イントロはココまでです。

ではここで大発表です。

実は、内緒で進めていた案件があったのです。

それを聞きつけたある税理士の業界団体から、

インタービューを受けていたのです。

 

「相続対策で家族信託を利用 母親の受託者として財産管理」

 

こちら

 

手前みそながら、

「家族信託に詳しい税理士」は

日本にまだそれほど多くはいません。

 

ましてや、「家族信託の受託者」を経験したことのある税理士は

たぶん、全国でも皆無に近いでしょう。

その私が実際に経験したことを情報発信して、

新しいことにチャレンジしていこうと

思っているのです。

 

家族信託で、「新しいタイプのアパート」を

建設するつもりです。

 

まだまだ計画段階なので、詳細は発表しませんが

「コロナ後の新時代にマッチした」

画期的なアパートにするつもりです。

ぜひ楽しみにしてください。

 

よって今年は「新税務」にチャレンジし、なおかつ、

不動産業にも進出しようと思っております!

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

« ホワイトフランチャイズ その3 | トップページ | 家族信託とは? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ホワイトフランチャイズ その3 | トップページ | 家族信託とは? »