« ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」 その9 | トップページ | PayPay支払いで吉田事務所も30%バック!! »

2021年9月 1日 (水)

どうなる?東京マラソン??

Photo_20210901095501

 

さあ!今日から月ですね。

10月17日に行われる(予定の?)東京マラソンまで

あと45日ですね。

果たして行われるのでしょうか?

 

その2週間後10月31日に行われる予定だった「水戸黄門マラソン」は

すでに、「オンラインでの開催」に変更になっています。

これだけ新型コロナウイルスの感染拡大が止まらなければ

中止や延期になってもおかしくないでしょうね。

今のところ大会本部から何も言ってきておりません。

そろそろ決めないと不都合が生じるのでしょう。

 

ただ、水戸黄門マラソンのようなオンライン開催は、正直勘弁してほしいですね。

以前アップしましたが、一度オンラインで10キロ走をやりましたが、

苦痛以外何にもありませんでした。

42.195キロを一人で「修行僧のように」走る気はまったくしません。

マラソンの楽しさが半減どころか、なくなってしまいます・・・。

 

しかし、これだけ延期が続いていると慣れっこになってしまいましたね。

それでも絶対エントリー費は返ってこないのですね。

今回はPCR検査代まで払わされているから、それだけでも返して

欲しいですね・・・。

しかし、延期となると、すでに2022年大会に延期している方もいるので

どうなるのでしょうか?

 

 

写真は先月アシックスから購入した新シリーズですね。

これ実は「サブスリー用」のモデルなのです。

何度か走りましたが、軽くてクッション効いてて、

何より幅広甲高の私にはちょうどいいです。

このシューズは、カーボンプレートが入っているらしいですが、

あるランチューバー情報によると

「1キロ4分半以上で走るとカーボンの利きが出てくる・・」

そうです。

となるとまあ、私には関係ないでしょうかね。

 

「猫に小判!吉田にカーボンプレート」??

 

 

それでも購入した理由は、女子バスケットの銀メダル獲得です。

これは先月アップしましたね。こちら

 

トム・フォーバス監督が、2017年1月の監督就任時に

「東京五輪の決勝で、米国を倒して金メダルを取ることが目標」

と掲げたのですね。

当時は、

「みんな笑ったし、誰も信じなかった」

そうです。

 

これは信念だったのですね。

 

「僕は金メダルを取れる気持ちが心からあります。

信じていないなら優勝できない。

信じていないなら、体が大きいチームに勝てない。

自分の力を信じていないなら何もできない。」

 

私が急に「サブスリーを目指します!」

といったら誰も信じないし、きっと笑うでしょうね。

自己ベスト4時間30分のカメランナーですからね。

 

「自分の力を信じていなければ何もできない」

 

これをトム監督から教わりましたからね・・・。

 

「僕はサブスリーで走れる気持ちが心からあります。

 信じていないならサブスリーはできない。

 信じていないなら、サブフォーもできない。

 自分の力を信じていないなら何もできない。」

 

ということで

東京マラソンでサブスリーを目指します!!??

 

« ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」 その9 | トップページ | PayPay支払いで吉田事務所も30%バック!! »

コメント

こんにちは

東京マラソンは正直実施は厳しいかもしれませんね
なにせ人数が多すぎますから。
走る方は割り切っていますからいいのでしょうけど
問題はボランティアの方ですね。
私がメディカルランナーをする金沢マラソンは
今のところ開催予定です、ホームページに私設エイド禁止の
お知らせが出ていました。

OnsidekickRecoverさん

こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
やはり難しいでしょうかね。
仕事で金沢によく行かれる方は、取引先からは
「無理して来ないでほしい」
という感じらしいですからね。
そんあ状況で参加してもあまり歓迎されないのかもしれませんね。
ランナーだけのわがままを強要してはいけませんかね。
まだまだ仕方ないですか・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」 その9 | トップページ | PayPay支払いで吉田事務所も30%バック!! »