川崎月例
これで8カ月連続。
緊急事態宣言中でもバッチリの感染対策で行われました。
でもだんだん暑くなってきましたからね。
先月走れなかった10キロの部に登場。
最初の1キロラップ。
5分44秒。
無理せずゆっくり入ります。
お分かりの通りですが、最初意気込んで5分くらいで入ると
苦しくなってすぐブレーキですからね。
でも予想通り暑い。
参加者もやや少なめか走りやすい。
2キロ。5分51秒。調子は良さそうです。
これも何度もアップしていますから分かりますね。
調子の悪い時には、すぐ2キロくらいから失速しますから。
でも今日はココから上がります。
3キロ、5分45秒。4キロ、5分46秒。
でも少し驚きました。コース変更なのですね。すぐ折り返しになりました。
川崎月例はガス橋を通過した後が長くて結構つらいのです。
その点は楽でした。
ただここからペースが上がらなかったのが課題ですね。
でも一応6分を切るペース。
ただ7キロすぎから6分を切れなくなりました。
まだまだですね。
しかし暑くてキツイ。
ラスト2キロから踏ん張ります。
ラスト1キロで53分台です。
6分を切れば十分60分切り。
ここで頑張りました。
久々ですね。59分を切って、
58分55秒!!
復活してきました・・・・。
内緒のトレーニングの成果か!?
(写真で絞り込んできたの分かりますか)
« MAKUAKE式「売れる」新方式 その9 | トップページ | 一時支援金狂騒曲 »
コメント