川崎月例
雨が降っても川崎月例!
緊急事態でも川崎月例!!
これで7カ月連続ですね。
実は緊急事態になったので参加を取りやめようかと思っていたのです。
それどころか、
「まさか緊急事態なのでやらないのでは・・・」
と思っていたのですが、よく考えたら東京都ではないのですね。
川崎は神奈川県ですから月例はいつものようにやるのですね。
連続出場を途切れさせるわけにもいかないので
参加することとしました。
しかし、朝から雨。
これ風邪ひいて、そのおかげで体調崩して・・・
なんて考えだすと切りがないので、まず5キロの部に参加です。
結構参加者はいますね。
私のように川を渡った東京都民も多かったのかもしれませんね・・・。
当然ですが検温と消毒はいつもより念入りに。
9時40分スタート。
最初から飛ばします。
雨の中、多少寒いくらいです。
1キロラップ。5分17秒。
つい飛ばしてしまいます。
だけどマスクランは苦しい。
2キロラップ。5分48秒。
まあこんなもんでしょう。
雨が強くなってきました・・・。
3キロ。6分ジャスト。
折り返すと、ちょっと苦しい。
4キロ。6分06秒・・・。
ラスト1キロ。上げてみました。
5分35秒。
トータル28分49秒。
雨の中まずまずですね。
次の10キロの部はパス。
風邪ひきたくなかったもので・・・。(言い訳)
走り終ってから、つい
「ビールでも一杯・・・」
と思ったのですが、川崎市もアルコールの提供はどこも
自粛しておりました・・・残念。
まあ仕方がないですね。こんな状況ですから・・・。
「欲しがりません。勝つまでは・・・」(古すぎ!?)
« 社会保険料削減問題(令和改訂版) その9 | トップページ | 社会保険料削減問題(令和改訂版) その10 »
コメント