« あっぱれ!! 吉田選手優勝!! | トップページ | アイアンハート その3 »

2020年12月 8日 (火)

税理士の料理番 その63

Dsc_0773

パンシリーズで一番人気の教室です。

「シュトレン」

ドイツの定番のクリスマスパン(ケーキ?菓子??)ですね。

ドイツ語でstollen。「シュトーレン」という方もいるらしいですが

発音が間違っていて「シュトレン」が正しいそうです。

 

美味しいけど、こんなものが自分で作れるなんて

本当に楽しいと思いませんか?

ドイツは今頃焼いて、クリスマスまで少しずつ切って食べながら

本番のクリスマスまで楽しみに待つのだそうです。

そんな料理は日本にはないですからね。

 

強力粉にアーモンドプードル、シナモン、ナツメグを入れます。

しっとりとさせるため、いつものパンとは材料が違いますね。

これに牛乳を入れ捏ねます。

得意の「伸ばし捏ね」と「V字捏ね」

さらにバターを入れ、さらによく捏ねます。

結構しっかり捏ねるのですね。

ここまでできたら、ほぼ完成です。

 

あとはシュトレン特有のフルーツ付けを入れるだけ。

このフルーツ付けを作るのが大変そうですね。

 

でも教室の最後に「裏技」を教えてもらいましたが、

「フルーツ付け」だけでも売っているらしいです。

 

ここで第1発酵。

そのあとガス抜きで成型。

 

この成型はちょっと説明しずらいのですが、

「生まれたばかりのイエスキリストが包まれたおくるみ」

を模したものということです。

 

すいません。文化の違いか、宗教上の理由か、

60年も「無駄に」生きていながら「シュトレン」の意味を

知りませんでした・・・。

 

これを第2発酵させて焼くだけ。

仕上げに、湯煎したバターをたっぷり塗り、粉糖を振りかけて完成。

 

Dsc_0775

 

切るとこんな感じ。なかなか美味しそうでしょ。

クリスマスに焼いて人にプレゼントしたら

間違いなく喜ばれそうですね。

 

 

Dsc_0767

クリスマスが楽しみになりました・・・。

 

欲しい方は早めに予約を!?

 

本日のメニュー

「シュトレン」

« あっぱれ!! 吉田選手優勝!! | トップページ | アイアンハート その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あっぱれ!! 吉田選手優勝!! | トップページ | アイアンハート その3 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30