« どうする? 東京オリンピック当選チケット?? | トップページ | ワークマン式『しない経営』 その1 »

2020年11月18日 (水)

はじめてでもできる個人事業者・フリーランスの青色申告21年版

51gljn7hk0l_sx381_bo1204203200_

 

今秋全国の有名書店にて発売されております。

もちろんamazon始めネット書店で「ポチッ」で即購入可能です。

 

2011年にあの震災のあった年以来から連続発刊ですから、

今回で11年連続ですね。

あと何回連続したら「ギネス記録」になるのでしょうか!?

 

しかし、こうやってご愛顧していただくと本当にうれしいものです。

毎年結構考えて見直ししているので、かなり愛着のある書籍ですね。

一度書店で手に取って眺めてください。

 

20201118-091207

 

主人公はこの「税理士先生」!!

 

何となく私に似ていますか。

11年前はもっと似ていたのですが・・・!?

 

活字はできるだけ減らして、図やイラストで分かりやすく説明するように

工夫しています。

この本の最大の売りはこのイラストですね。

 

20201118-091352

「税理士先生のぶっちゃけトーク」

 

できるだけ本音を書いております。

もちろん、税務署ににらまれないように、私も含めスタッフが

何度も協議を重ね、チェックを繰り返しております。

 

20201118-091238  

 

あと今年特有のお話をご紹介しておきましょう。

「個人事業者・フリーランス向けのコロナ対策」

の特設ページを設けております。

ぜひご覧ください。

 

20201118-091121

 

あと細かい税制改正ですが、

今年は基礎控除が10万円上がり、また複式簿記による青色申告特別控除10万

下がっているのですね。(e-taxの場合は今まで通り)

 

e-taxでなくても今まで通りの控除額が受けられます!」

と青色申告を擁護してみました。

 

20201118-091701  

 

あと領収書の貼り方まで指導している「確定申告本」は他には

ありませんよ。

 

20201118-091326

 

 

最後にこのコロナ禍で個人事業主は本当に大変なのです。

「税理士の頼み方」

まで、本音で書いてあります・・・。

 

 

コロナ禍で苦しんでいる個人事業主並びにフラーランスの皆様に

心からエールを送ります!!

« どうする? 東京オリンピック当選チケット?? | トップページ | ワークマン式『しない経営』 その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« どうする? 東京オリンピック当選チケット?? | トップページ | ワークマン式『しない経営』 その1 »