続・こうして店はつぶれた その5
ではその中小企業診断士の試験委員もうなった「見事な経営戦略」を
もっとご紹介してみましょう。
今年の7月から全国の小売店でレジ袋の有料化が始まりましたね。
実は2008年に山梨県はすでにレジ袋の有料化を始めていたのですね。
でも当時は「地球温暖化」がその大義でした。
現在の「プラスチックごみを減らそう」というものとは
ハッキリ違いますね。
その先鞭をつけたのが、やまとだったのです。
店頭でゴミ袋を不要とする方には2円のポイント還元をしたのです。
「やまと・マン」はなかなかの「アイデア・マン」ですね。
さらに、家庭で出る「生ごみの回収」まで店頭でやったのです。
その場合は5円のポイント還元。
面白いことやるものですから、当然マスコミにも取り上げられます。
また、さらに「調子に乗った」(失礼!)やまとマンは、ホームレスや
障がい者の雇用にも乗り出します。
ただ正直書くと、こういうスタンドプレーは山梨県中のスーパーを
たぶん敵に回したとは思います・・・。
また、一方で山梨県の廃業したスーパーを買い取ることや、
「移動スーパーヤマト」をやることで、いわば「買い物難民」のために
地域経済への多大な貢献もしていきます。
このあたりが「弱きを助ける」やまとマンの真骨頂ですね。
あと本業では激安の「298円弁当」を登場させ大ヒット。
さらに、それを進化させた「150円弁当」まで・・・。
あと地元のヴァンファーレ甲府のための300円の
「応援どんぶり」も・・。
なかなかやまとマンは、ネタ豊富です。
・・・といろいろとやまとマンのことをもっと書こうと思ったら
先日のやまとマンさんからいただいたリンクページに
今までマスコミに登場したものもすべてアップされていました。
動画ですので、これは見ていただいた方が早いですね。
おまけに中小企業診断士の試験問題も全部載っていました。
その「解答解説ビデオ」も載っています。
ぜひ見てください。
特に日本全国の中小企業診断士の方は必見ですね・・・。
やまとマンは、今後はYouTuberになるのでしょう!?
私は早速登録しました。
あとぜひ、この解答解説ビデオの本当の解説をしてください。
「教科書では・・・。でも実際の実務では・・・ですよ。」
« 続・こうして店はつぶれた その4 | トップページ | 続・こうして店はつぶれた その6 »
コメント