« 家賃支援給付金をもらいましょう! その7 | トップページ | 月刊ランナーズにまたまたまた登場! »

2020年7月20日 (月)

半沢直樹 スタート!

Photo_20200720085201

 

 

7年ぶりにやっと復活しましたね。

本当に楽しみに待っていました。

 

久しぶりに7年前の昔のブログを読み返してしまいました。

こちら

自称池井戸ファンの私としても、続編は当然読んでおりました。

 

「いつ続きをやるか首を長くして待っていたのですが、

ようやく叶いましたね。コロナでさらに待たされて・・・・」

 

宿敵大和田常務を「土下座で」コテンパンに叩いていながら、

半沢はなんと子会社へ出向ですからね。

 

「何故左遷だ?」

 

と誰もが思ったでしょう。

これもブログで何度も書きましたが、

私もこれでも

「28歳で証券会社の子会社の銀行に出向した経験」

がありますからね。

 

「証券会社から銀行子会社に出向する意味」

 

「銀行から証券子会社に出向する意味」

 

を誰よりも分かっているつもりなのですね。

 

「左遷」とか「片道切符」

「出向組」とか「プロパー組」

のことを日本全国のどの税理士よりも理解していますよ!?

 

ただあれから7年もたって、私の同級生が

定年退職で証券会社本体から毎月のようにいなくなって

いますからね。

 

「定年退職」は「左遷」や「片道切符」の最終ゴールなのですね・・・。

 

 

ちょっと寂しい話題になってしまいましたので、

7年前のネタ。

 

Dsc_0218

 

 

7年前によくこれを着て走っていました。

ちょうどあの頃は、「屋久島で縄文杉ラン」をやったり「ホノルルマラソン」を

走ったり、楽しいランニングばかりでしたね。

その翌年くらいまは走るたびに自己ベストの更新の連続で・・・。

 

半沢直樹の胸のすくような「倍返し」で

このコロナ禍のもやもやをぜひ吹っ飛ばしいてもらいたいですね・・・。

 

「コロナで 

やられたらやり返す!

倍返しだ!!」

« 家賃支援給付金をもらいましょう! その7 | トップページ | 月刊ランナーズにまたまたまた登場! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 家賃支援給付金をもらいましょう! その7 | トップページ | 月刊ランナーズにまたまたまた登場! »