« 緊急経済対策発表! | トップページ | 「日本政策金融公庫による資金繰り支援」 »

2020年4月 9日 (木)

「持続化給付金」

1_20200409113101

(経済産業省HPより)

 

昨日ご紹介した100万円、200万円の給付金は

「持続化給付金」

というのですね。

1_20200409113102

 

 

経済産業省から発表された「補正予算案」で確認しました。

先に言いますが、まだ発表されたばかりで

詳細は決まっていないようです。

 

でも昨日から何人からも

 

「先生!私もらえますか?」

 

とか

 

「お店を占めていてもう売上がないのです。200万円を何とか・・・。」

 

そういう切実なご相談まで。

そうなのです。

中小企業の方々には本当に切実なことなのです。

 

経済産業省のHPではまだ補正予算案しかなさそうです。

新聞等はよく読んだつもりですが、

いい加減なことはアップできないので、補正予算案から

ご紹介しておきましょう。

 

「持続化給付金」で予算は2兆3176億円です。

 

「2兆円!」もですか・・・。

 

まさに天文学的数値ですね。

この金額の予算が、コロナウイルスでで苦しめられている

中小法人、個人がもらえるのですね。

良かったですね。

一人100万円と計算したら230万人ももらえるのですから

これはもらわないといけませんね。

 

個人事業者も入りますね。

「フリーランスを含む個人事業者」

と書いてありますから間違いありません。

昨年も確定申告していないフリーランスは

慌てて申告しなければならなそうです・・・・。

 

1_20200409113401

問題は、昨日指摘した

 

「売上が前年同月比で50%減少している」

 

ことが要件です。

 

給付額は昨日ご説明した通りですね。

Photo_20200409113101

それで今後はこの図から「民間団体に国が委託」するのですね。

 

早く詳細を発表してほしいですね。

一斉に「補助金取り合戦」が始まります・・・。

200万人以上も一斉に申込した出したら、窓口もパンクしますよ。

 

 

経済産業省の電子申請システム「Jグランツ」で申請すると

早くもらえる・・・

 

というネット上のうわさもあります。

確かに殺到して窓口が激込みしそうですね。

コロナ感染も怖いし。

 

どうなるか分からないし、とりあえずID取得しておいた方が

良さそうです。

(タダだから取得して損はないですが、まだ決まっていないので何とも言えないです。)

 

 

どうか分かりませんが、早く詳細を発表してほしいです・・・。

« 緊急経済対策発表! | トップページ | 「日本政策金融公庫による資金繰り支援」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 緊急経済対策発表! | トップページ | 「日本政策金融公庫による資金繰り支援」 »