感染拡大防止協力金 その3
夕べ経済産業省の「持続化給付金」も決まりましたね・・・。
もういろいろあって大変です・・・。
とりあえず「小池さんからのプレゼント」はキッチリもらいましょう!!
大事なQ&Aです。
4月16日から5月6日が対象です。
でも「知らなかった・・・・」という人もいるのではないでしょうか。
知らないで、うっかり「16日を店舗開けていた」という例ですね。
これダメなのですね。
16日どころか、
「知らなかったので20日からお店閉めました」
とか
「開けていても客来ないので、25日から休業しています」
はダメなのです。
ここはキッチリ日付は確認してください。
あと面白いQ&Aです。
売上の基準はないのですね。
ひと月に50万円も満たない程度の売上の店でも
閉めていたら50万円もらえるのですね。
個人的な意見ですが、売上が5000万円と50万円でも
一緒というのはちょっと不公平ですね・・・。
この給付金の使途制限は当然ありません。
家賃に使えとか給料に補填しなさいというものでも
ないのですね。ですから「小池さんからのプレゼント」
と申したまでです・・・。
また他の給付金とも並行で申請もできますね。
最後に念のため書いておきましょう。
罰則もあるのですね。
最初の例で、「16日から休んだことにしておこう」と
もし考えた経営者がいたします。
これは大変申し訳ないですが、不正受給ですね。
事業所名を公開するにはそういう抑止力もあるのです。
「あの店16日もやっていましたよ・・・」
と万が一密告でもされたら、給付金も返さなけばならないのですね。
さらに恐ろしいことも書いてありました。
「同額の違約金を支払うことになります。」
これはびっくりですね。
つまり50万円の給付金を不正にもらっていたら
倍の100万円返すことになるのですね。
つまり、この半沢直樹の決め台詞です。
では最後にオチです。
「不正受給したらやり返す! 倍返しだ!!」
本当は、半沢直樹でなく小池さんの顔なら良かったですね。
TBSの人気番組が今月からスタートできず残念でした。
とにかく正しく申請してプレゼントもらいましょう!!
« 感染拡大防止協力金 その2 | トップページ | 持続化給付金が本日決定!! その1 »
コメント