« おかげさまで22周年 | トップページ | コロナ緊急融資 »

2020年3月 3日 (火)

男の料理教室 番外編

Dsc_0119

 

実はコロナの影響で今月の料理教室はしばらくお休みです。

先日から始めた「お弁当男子」を紹介したいと思います。

 

写真はお弁当男子第一回目の「私の生涯最初のお弁当」なのですね。

何を隠そう「お弁当初体験」だったのですね。

 

見にくいですが、ジャーには「オニオンスープ」が入っています。

鶏のから揚げは夕べの晩御飯の残り。

ご飯は分かりますか?

コレです。

 

 

Dsc_0117

 

「おひとりさま用超高速弁当炊飯器」!!

なんと!これ炊飯ができるランチジャーなのですね。

 

これを取り扱っていた朝の情報番組「あさチャン」で見て、

つい速攻買いしたのですね。

写真の通り14分で炊けます。

ただ、それは半合程度の量で、1合だと20分ぐらい、

さらに蒸らす時間を10分はおいた方がいいので、

実際には30分くらいはあった方がよいようです。

 

この炊飯器のおかげで毎日炊き立ての美味しいご飯が

食べられるようになったのですね。

 

Photo_20200303091001

 

しかも、ベストセラーのレシピ本まで買い込んできました。

「朝10分でできる」というのがいいですね。

 

Dsc_0124

このレシピの中から、

「ブロッコリーと厚揚げのごま味噌汁」

 

これ超簡単で美味しいのですね。

料理教室を「無駄に」5年も通っていますからね!?

卵焼きくらいは一応できます。

 

どうでしょうか?

これでコロナ感染予防はバッチリです!?

「お弁当男子」始めてみませんか・・・。

« おかげさまで22周年 | トップページ | コロナ緊急融資 »

コメント

吉田先生
弁当いいですね\(^o^)/
私も今度チャレンジしようと思います!

泥臭い営業は輝かしい勲章だと思います!
私も、先生のイズムを胸に刻みます!

森川様
コメントありがとうございました。
ぜひお弁当やってみてください。
今なら「安全・美味しい」!!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« おかげさまで22周年 | トップページ | コロナ緊急融資 »