コロナ対策と確定申告はお早めに
新型コロナウィルスに関して日々報道され、
憂鬱な日が続きますね。
何だかあの「3.11」の直後の頃のようだと感じませんか。
あの大震災の後、自粛ムードですべての行事、イベントが取りやめられ
一気に景気が冷え込んだのでしたね。
東京マラソンも中止になったのはアップした通りですが、
予想通り、名古屋ウィメンズマラソンなど他のメジャー大会も
次々に中止の発表です。
15日に行われる予定の地元の大会の「中野ランニングフェスタ」
も間違いなく中止になるでしょうし、同日の板橋cityマラソンも
きっと中止でしょう。
マラソンだけでないですね。いろいろなイベントも中止で
飲食店も閑古鳥が鳴きだしました。
一方で観光産業の悲鳴も聞こえてきました・・・。
まあ、マラソンなんかやって浮かれている場合ではないのでしょう。
もし今後、新型コロナが感染拡大したら、特に経営者にも危機管理を促さなければ
ならないのでしょうね。
間違いなく従業員の安全を確保する義務も生じてくるのでしょう。
大企業なら、今はやりの「テレワーク」を導入できるでしょうけど
中小企業ではなかなか難しいですからね。
実は当吉田事務所でも、このテレワークができないか
急遽検討を始めました。
3月になって忙しい時に、従業員が急に自宅待機となったら
大変ですからね。
本当に危機管理能力が問われだしましたね。
実は今週から個人の確定申告が始まっております。
お客様には今年は特にお願いして、できるだけ早く資料等をいただくように
しております。
よって新規のお客様に限りましては、もしご依頼される場合には
できるだけ早くお願いします。
毎年そうなのですが、3月以降にご依頼があった場合には
申し訳ないですがお断りする場合もあります。
特に今年は、最悪私一人でできる範囲までで、ご依頼を受けようかと
さえ思っております。
ということで、
「コロナ対策と確定申告はお早めに」
« 2年ぶりのバスケットボール | トップページ | 当事務所のコロナ対応について »
コメント