« 赤羽トライアル | トップページ | 踊る町工場 その3 »

2020年2月 4日 (火)

いよいよ東京マラソン!

1_20200204092101

 

昨日3日に東京マラソン財団からメールが来ました。

驚きましたね。

ついに参加案内の郵送はなくなったのですね。

毎年この時期に封書がドンときて、

「いよいよ東京マラソンか・・・」

とニヤニヤしながら何度も開け入れするのが楽しみでしたけど・・・。

 

最近のマラソン大会でもパンフレットが作成されないのが

流行りなのですけど、ちょっと残念ですね。

それなら参加料を据え置きで・・・でもよかったのではないかと。

まあ世界の目標「SDSs」を先日ご説明したばかりですからね。

地球温暖化の対策のためにも賛成しましょう。

 

2_20200204092101

 

さてナンバー控え証がネットからダウンロードできるのですね。

 

3_20200204092101

 

アドレスと生年月日を入れると。

 

4_20200204092101

 

もうナンバーカードが分かるのですね。

 

「31098」です。はたしていい番号でしょうか・・・。

 

それよりショックだったのは

なんと!『Hブロック』なのですね。

昨年、Gブロックでしたから、なんと「1ランクダウン」です・・・。

 

一応4時間台では走ったし、予想タイムをもっと上げてあったのですが

どうしてでしょうか?

関係者が私のブログを読んだとしか考えられないですね・・・!?

 

5_20200204092101

 

しかし、今年はさらにセキュリティーが強化されたようです。

まあ、オリンピック・イヤーですからね。

警察の威信にかけてもトラブルは起こさせないのでしょうか。

 

本人確認書類の原本がもちろん必要なのです。(スマホの写真ではダメでしょう)

6_20200204092101

 

参加案内をダウンロードしてみると、

(もちろん、中国語もありました・・・。)

 

 

受付時に初めて「スタートゲートパス」が導入されたようです。

 

7_20200204092101

これをかざして顔写真の確認。

8

 

なかなか厳しいですね。

 

しかし、このあと『体温検査』なんかあったりして・・・(!?)

もちろん今のところそこまで書いてありません・・・(!?)

 

とにかくいよいよです。

頑張ります!!

« 赤羽トライアル | トップページ | 踊る町工場 その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 赤羽トライアル | トップページ | 踊る町工場 その3 »