タニタの働き方改革 その1
「消費税増税になったらどうなるのだろう?
零細中小企業はこの増税に耐えられるだろうか??」
実は最近ずっと思い続けていました。
そんな時に見つけた本です。
実はずいぶん前に買った本なのですが、
「たぶんこの4月からの残業対策や有休対策なんだろう」
そう思って真面目に読んでいなかったのですね。
最近ようやく読んでみて分ったのです。
「これは消費税増税対策の本だ・・・・」
そう思ってしまったのです。
「働き方改革」
はどう見ても労働者よりの改革だと思っていたのですが
このタニタの改革は労使双方の「いいとこどり」なのですね・・・。
ではではまずそのタニタからご紹介。
タニタは創業者谷田五八士(いわじ)氏が、終戦直前の1944年(昭和24年)に
設立した会社です。
もともとはシガレットケースなどを製造していた会社です。
その後ヘルスメーター(体重計)の製造を手掛けるようになりました。
それが2代目の谷田大輔氏が1987年(昭和62年)に
世界初の体指脂肪計の開発に成功し、そのおかげで
ヘルスメーターの分野で世界ナンバーワンになったのです。
この本の著者はその3代目の谷田千里氏。
あのリーマンショックが起きた2008年(平成20年)に
36歳の若さで3代目の社長になったのです。
でも3代目ながらなかなかのやり手です。
社長になってすぐの2010年(平成22年)
「体指脂肪計タニタの社員食堂」
が大ヒット。
料理好き税理士として私もこのシリーズの本持っていますからね。
その後2012年(平成24年)に
「丸の内タニタ食堂」をオープンしました。
そのためいろいろとメディアに出るなど注目されていましたね。
タニタの企業規模は本社で働く社員が200人。
グループ全体で1200人になっています。
その千里社長が2015年(平成27年)に
タニタの働き方改革を思いつき、実行したのです。
その中身は、一言でいうと
「社員の個人事業主化」
です。
行きつけの美容室で従業員を個人事業主として独立させている
制度を聞いて思いついたそうです・・・。
最初にこれを聞いた時、正直「なんだ・・・」と思いましたね。
これ私が10年以上前に考えたことあるのです。ある企業から相談を受けて実行したことが
あります。
それを真似されたのですかね・・・。
ただ実際にはこれに近いことは皆考えているのです。
これも以前ブログ「年収1億円になる人の習慣」でご紹介しましたね。
「美容室EARTH」ではこの「従業員を独立させて子会社の社長にさせる」
という方式で急成長していましたね。
結構古典的な経営手法なのです。
でもこの働き方改革法が制定されてからだからこそ、意味があると思うのです。
ではそのタニタ手法をご紹介していきましょう・・・。
« キャッシュレス還元事業者に認定! | トップページ | タニタの働き方改革 その2 »
コメント