« 東京オリンピック・マラソンはやはり払い戻し! | トップページ | タニタの働き方改革 その6 »

2019年12月16日 (月)

税理士試験合格者よりうれしいお知らせ

今日は久しぶりに税理士受験のことを書きます。

今から22年も前のお話で恐縮です。

平成9年(1997年)12月に税理士試験に官報合格しました。

 

合格してすぐに、「税理士試験がよくわかる本」を法学書院から

平成11年(1999年)に発刊したのですね。

さらにその4年後の平成15年(2003年)にまたも法学書院から

Photo_20191216091001

「税理士試験こうすれば合格する」を発刊したのです。

 

実は結構この本はいろいろ思入れがあって、真剣に書いたものなのです。

おかげで増刷が決まるとさらに改訂版を出しました。

その時は受験生当時の講師の先生にお願いして「対談集」を出すほど

入れ込みでした。考えたら合格後すぐ開業していながら

結構受験業界のことを、かなり長きに渡って書き続けていたのですね。

 

申し訳ないですが、「後にも先にも」最高の税理士受験本だと

「かなりの手前みそながら」本当にそう思っております・・・。(すいません。)

 

ただそのおかげかどうか分かりませんが、

よく税理士会の会合で急に

「吉田先生のおかげで合格しました」

と以前からよく言われていたのですね。

 

 

実は先週末にも今年度の税理士試験の合格発表があったのです。

大変うれしいメールを2通いただきました。

 

受験期間が17年目と19年目の方でした。

19年目の方は以前メールをいただいたことがあり、

失礼ながら励ましのメールを送ったことがあり

よく覚えていたのです。

 

しかし、いまはずいぶん試験が難しくなったんですね。

長くかかっただけにうれしさも最高でしょう。

17年目の方からいただいたメール見た瞬間に涙が出ました。

 

Photo_20191216090701

 

何だか自分が合格した以上にうれしかったです。

「本を出してよかった」

「ブログを書き続けてよかった」

心から思いました・・・。

 

お二方ともこれからの税理士業界を担ってください。

ご活躍を心から期待しております。

本当におめでとうございます。

« 東京オリンピック・マラソンはやはり払い戻し! | トップページ | タニタの働き方改革 その6 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京オリンピック・マラソンはやはり払い戻し! | トップページ | タニタの働き方改革 その6 »