« 八村塁の凱旋試合! | トップページ | 税のタブー その1 »

2019年8月14日 (水)

税理士の料理番 その52

Dsc_1080

 

今日のテーマも多様食。
暑い夏ですからね。
いろいろな種類のものを食べるのは身体によいのでしょう。

まず酢豚です。
酢豚というと高カロリーで脂っこい料理というイメージなのですが、
なかなか工夫された料理です。
まず野菜を切ります。
たまねぎ、長いも、パブリカ。
このあたりは慣れたもの。
次に豚の肩ロースを巻いてまき肉にします。
このあたりがヘルシーな感じですね。
これを野菜と共に黑酢の入ったたれで炒めるのですね。
結構簡単ですね。
揚げないところがミソです。
黑酢にうまくからまったらやわらか酢豚の完成。

次にきゅうりワンタンスープ。
ボールに塩、しょうが、ごま油とひき肉を入れ粘りが
出るまでまぜます。
きゅうりを千切りにして、ひき肉と一緒にわんたんで
つつみます。
次にスープ。
ちんげん菜、しいたけ、長ネギを切り、
ごま油で炒めてからスープで煮ます。
これにワンタンをいれ、仕上げに糸かんてん。
これもなかなかヘルシー料理ですね。

最後に黄桃のしょうが寒天。
鍋に水と寒天を入れ溶かします。
これにしょうが、レモン汁を混ぜ、
これを器に入れ、切った黄桃をいれるだけ。
これも簡単。
寒天としょうがでこれまたヘルシー。
暑い夏にはさっぱりと。美味しゅうございました・・・。

 

本日のメニュー

巻きまき肉のやわらか酢豚
きゅうりわんたんスープ
黄桃のしょうが寒天

« 八村塁の凱旋試合! | トップページ | 税のタブー その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 八村塁の凱旋試合! | トップページ | 税のタブー その1 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30