« マツダ 心を燃やす逆転の経営 その7 | トップページ | NHK「いだてん」と竹早高校 »

2019年6月17日 (月)

お台場ロング

Dsc_1045

また走友会のお楽しみラン。
前日は大雨で天気が心配されましたが、
絶好の天気ですね。

スタートはいつものとおり荻窪駅。
荻窪からお台場まで約25キロのラン。

まず荻窪駅から善福寺川沿いを走り環七まで。
これはいつものランニングコース。

環七から新宿方面へ向かいます。

Dsc_1043
新宿中央公園で小休止の後は明治神宮へ。
さすがにここは走らずゆっくり参拝。
外国人の参拝客が多い中、ピンクの集団はちょっと異様ですか・・・。

原宿駅から表参道へ。
ここも多くの人でごった返す中、人を縫うように走ります。
青山通りを抜け根津美術館を通り、六本木方面へ。

都心のど真ん中を一気に駆け抜けるのがこのロング走の醍醐味ですね。
外国人とセレブそうな人が散歩している広尾駅を駆け抜け、
田町方面へ。
慶応大学の脇を抜け田町駅到着。

Dsc_1047

もうレインボーブリッジが見えてきます。

Dsc_1048
ようやくお目当てのレインボーブリッジ。
天気が良く最高でした。

Dsc_1049

Dsc_1050
遠くにスカイツリーが見え、同時に東京タワーも見えます。
ここがレインボーブリッジのベストビュー。

Dsc_1051
写真のように、橋には歩行者専用道があるのですね。
ここを駆け抜けるのが実に気持ち良い。

Dsc_1052
お台場到着です。


当然、皆と大宴会。

Dsc_1056
ついでに大井町線を乗り継ぎ、わざわざ旗の台の銭湯へ。

Dsc_1057
レトロでなかなか綺麗な銭湯でした。

駅前の焼き鳥屋でさらに打上げ・・・。
楽しい週末でした。

 

« マツダ 心を燃やす逆転の経営 その7 | トップページ | NHK「いだてん」と竹早高校 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マツダ 心を燃やす逆転の経営 その7 | トップページ | NHK「いだてん」と竹早高校 »