いよいよ東京オリンピック
今日からもうチケットが申込できるのだそうですね。
朝から、競技日程の表を見てあれこれ考えている人も
多いのではないでしょうか。
しかし、1年以上も先のことですからね。
「対戦カードも決まっていないのに申し込めるか!」
そう思いませんか?
日本選手やチームが勝つとは限らないし、どこの国同志の
試合かもわからない・・・。
何だか変ですよね・・・。
取りあえず、バスケットとテニスは申込しようかと思っております。
マラソンは沿道で応援できますから申込はしません。
バスケットは特に男子がどれくらい強くなっているか
本当に楽しみですね。
永年バスケットの国際試合を見てきましたが、
特に男子は世界にはまったく歯が立たなかったですからね。
ここ数年の強化策により、たぶん予選リーグくらいは突破できるのでは
ないかと期待しています。
これからNBAで期待される八村塁選手、渡邊雄太選手は
間違いなく大活躍するでしょうし、
何より私が大好きな馬場雄大選手がどんなプレーをしてくれるのか
本当に楽しみですね。
ただ予選リーグは長い期間行われるので、チケット申し込みは
ある意味「賭け」ですね・・・。
当選したら必ず払い込まなければならないというのも
大変ですね。
どれくらいの確立で当たるのかも分からないし・・・。
しばらく、情報収集だけして様子見でしょうか。
今月28日までに申し込めばいいそうですから。
取りあえずID登録しておかなければいけないのですね。
しかし、ネット申込のみ受け付けというのは
なかなか時代ですね。
「ネットが使えない人は申し込むな!」
ということなのでしょうか。
何だか東京オリンピックを盛り上げようとする
「国家的意図」
が見え隠れする感じですが、鳴り物入りで始まった
「NHK大河ドラマ」みたいに失速しないように祈りますね。
たかだか19日間の競技に、多額の国費をかけているのですから・・・。
とにかくバスケットボールの試合が当たりますように・・・。
« こりゃ多摩ラン | トップページ | 直感と論理をつなぐ思考法 その1 »
コメント