« 直感と論理をつなぐ思考法 その6 | トップページ | 第2回野村證券同期会 その1 »

2019年5月20日 (月)

拝島ロング

Dsc_1023

 

また走友会のロング走です。
荻窪駅から拝島まで約30キロ。
距離は長いのですが、やはりゴールは中華料理屋で
打上げが実に楽しい。
しかも天気も暑すぎず最高。勇んで参加です。

朝8時スタート。
やる気満々ですね。
荻窪駅からそぐ環八沿いへ高井戸駅を目指します。
高井戸駅から神田川沿いを北上し、井の頭公園まで。
このあたりは慣れた道です。

Dsc_1025

三鷹駅まで行ってそこから玉川上水へ。
走りやすい道が続きます。

Dsc_1026
小金井公園到着。
ここまでで14キロ。

Dsc_1028


天気が良くて気持ち良い。
ここで小休止。

Dsc_1029

アイスがうまい!
家族連れでにぎわっていました。

玉川上水緑道をひたすら走ります。
比較的整備されていて走りやすい。

Dsc_1030

ようやく玉川上水駅へ。
ここまでで24キロ。
ラスト6キロ。
この写真の左側にまだまだ緑道が続きます。

Dsc_1031


こんな感じの道をひたすら走り拝島を目指します。
ここからが長いのですね。

Dsc_1033

ようやくお目当ての中華料理店へ到着。

Dsc_1034

当然ビール!
唐揚げも上手い!

Dsc_1036
しかし餃子は最高!!

さらにもう一軒反省会・・・!?
楽しい休日でした・・・。

« 直感と論理をつなぐ思考法 その6 | トップページ | 第2回野村證券同期会 その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 直感と論理をつなぐ思考法 その6 | トップページ | 第2回野村證券同期会 その1 »