税理士の料理番 その48
今回で作りおきシリーズは終了です。
最後のテーマは、豚ヒレ肉のハーブ蒸しとアボガドのケーク・サレ。
すいません。まったく想像つかない料理でした。
さすがに最終回だからかレベルが高い。
「ケーク??ケーキではないの?」
つい思ってしまいますね。
ケーク・サレはフランス料理なんだそうです。
ケークはケーキのこと。
サレは塩味。つまり、「塩味ケーキ」・・・・??
何だかよけい分かりませんね・・・・。
まあケーキ作りのようなものです。
ではまずそのケーク・サレから。
たまねぎ、ベーコン、ドライトマトは切ってフライパンで
炒めます。
次にアボガドは皮をむき、切っておきます。
その次がケーキ作り?ですね。
卵を割りほぐし、薄力粉とベーキングパウダー。
本当ケーキ作りですね。
型に流しいれてオーブンで40分。
思ったほど簡単です。
これはなかなか美味しい。
本当にパーティー料理ですね。
次に豚ヒレ肉。
アルミホイルに包み、ハーブとローリエを入れて、
フライパンで蒸し煮。
簡単ですね。
これにクリームソースを作ってかければ
出来上がり。
あと一品。
にんじんの干しいちじくのリボンサラダ。
にんじんをリボンのように切ることがポイントくらい。
本日のメニュー
豚ヒレ肉のハーブ蒸しクリームソース添え
アボガドのケーク・サレ
にんじんと干しいちじくのリボンサラダ
この料理ブログもついに48回目。
12回がワンクールなので、これで「作りおきシリーズ」も
今回で終了です。
4年ももう料理を学んだのですからね。
料理入門からはじまって、和食、洋食・中華、そして今回の「作りおき」
個人的な感想として、この作り置きが一番実用的で
家族の評判が一番よかったのですね。
さて次回からはどうしましょうか・・・。
来月からも新たなチャレンジです。
お楽しみに・・・・。
« かすみがうらマラソン その3 | トップページ | すごい工場 その1 »
コメント