東京マラソン 寄付金控除で確定申告(平成30年版) その5
無事寄付金控除が入力できましたね。
㉞ 次へ進む クリック。
次に驚くのが、控除税額が自動計算されます。
あえて詳細には説明しませんが、
39,200円
とでてきます。
㉟ OK をクリック。
寄付金控除の欄に
「税額控除
の適用有」
と確認できたら
㊱ 「入力終了 次へ」 をクリック。
㊲ 税額控除等の入力 画面で
控除税額の金額が出てきます。
「税額控除って何?」
と悩まないでください。
税金から引かれる金額なのですね。
39,200引けるのです。
「39,200」
を確認したら、「入力終了 次へ」をクリック。
さあ! 本日のハイライト!
還付される金額がでてきます。
なんと 40,006円!!
4万円も還付されるのです。
この画面は国税庁の「確定申告コーナー」で
確認しましたから間違いありません。
「何だよ!4万円も返ってくるのなら10万円払っても
東京マラソン走ればよかった!」
本当にそう思いますよね。
どうして39,200円ではなく、4万円かというと、
復興所得税があるからなのですね。
すべての納税者に2.1%かかっているのですから
39,200円に2.1%のせると4万円になるのですね。
分かりましたか?
「東京マラソンのチャリティランナーは4万円税金が戻るのです!!」
« 東京マラソン 寄付金控除で確定申告(平成30年版) その4 | トップページ | 東京マラソン 寄付金控除で確定申告(平成30年版) その6 »
« 東京マラソン 寄付金控除で確定申告(平成30年版) その4 | トップページ | 東京マラソン 寄付金控除で確定申告(平成30年版) その6 »
コメント