東京マラソン その3
さあ!後半戦。
「4時間半切り目標」が、ハーフで
もう早くも貯金を使い果たして2時間15分・・・。
でもあきらめていなかったのです。
「まだまだ・・30キロからが勝負だ!そこからスパートだ・・」
まだ強気でした。
しかし、本当に寒い。
10キロくらいまでで温まった身体でしたが、雨に打たれて
その頃は完全に冷え切っていました。
アンダーシャツを2枚の上にTシャツ、さらにレインウエアを
着こんでいるので4枚も着ているのですけどね。
さらにシューズも完全にずぶぬれで重いのです。
足先からも冷えてきます。
周りにTシャツ・短パンで走っている人を何人も見ましたが
あの格好で走るのはさぞ辛かったと思います・・・。
上半身が寒さで固まると、どうも走りがおかしくなります。
1キロ6分半も切れなくなってきました・・・。
25キロ地点 2時間38分31秒
このあたり精神的に一番キツカッタと思います。
ペースがだんだん落ちて、1キロ7分くらいに・・・。
その30キロ地点。
3時間14分33秒。
ここで強い雨が降ってきました。
スパートする出鼻をくじかれる感じがして、またショックだったのですが、
「これは思い出に残る30キロだ」
そう感じてつい1枚。もうここでスマホも仕舞い込みます。
31キロ地点。応援に来てくれていた友人の写真。
下を向いていて、ちょっと辛そうですね。
でも雨の中待っていてくれたことに感激し元気に。
さらに32キロ地点。
ここでも応援に来てくれていた家族から声援。
孫まで来てくれていてびっくり。
やはり、こういう時こそ応援がうれしいものですね。
「あと10キロ悔いが残らないように走ろう!」
もう必死でした。
そこでちょうど、後ろから5時間のペーサー。
これが結構速い。ついていくのがやっと。
ペーサーのおかげでペースが少しアップ。
35キロ。3時間51分05秒。
あと7キロ。
このあとはもう気力だけ・・・。
「4時間半は無理でも4時間40分くらいには・・・。」
でもキツイ足を動かしながらもがきます・・・。
ラスト1キロ。
日比谷を左折して大手町方面へ。
最後のビクトリーロード。
応援が多くここが一番楽しいところ。
ついにゴール。
4時間47分46秒。
久し振りの5時間切りですね・
しかも4時間50分を切ったのも
3年前の横浜マラソン以来ですね。
天気を言い訳にはできませんが
何かつかんだ気がしております。
ありがとう東京マラソン!
そして皆様応援本当にありがとうございました。
« 東京マラソン その2 | トップページ | 東京マラソン 寄付金控除で確定申告(平成30年版) その3 »
コメント