川崎月例
いよいよ東京マラソンまで1週間切りましたね。
最後の調整として川崎月例に出場してきました。
先週は青梅マラソン30キロを走りましたからね。
若干疲れが残っているかもしれないので、
実はあまり本気で走らないように心掛けたのですけどね。
しかし、写真のようになかなか良い天気です。
本当に今日が東京マラソンなら良かったのですけどね。
春の陽気です。若干汗ばむくらい。
まず3キロ。
身体が軽く感じられるくらい調子が良いです。
トラックを1周する間に、なんと4分20秒まであがります。
ちょっと飛ばし過ぎですね。
来週の本番に備えちょっと自重。ペースを落とします。
それでも1キロラップは4分54秒。
5分を切ってきました。
ただそこから苦しくなってきました。
「来週があるから」
とさらにペースダウン。
2キロラップ。5分22秒。
こんなものですね。
でもトラックに入りラスト400メートル。
ちょっと上げてみました。
最後の3キロラップは5分11秒。
結局15分29秒。
いい感じですね。
次の5キロ。
わずか15分のインターバル。
次こそ本番に備えて
「6分20秒ペースで走ろう」
と思ったのですが・・・・。
最初の1キロが6分14秒。
予定通りです。
これくらいのペースだとドンドン抜かれます。
ちょっと面白くないのですね。
少し上げてみます。
2キロのラップ。6分ジャスト。
3キロ。5分56秒。いい感じです。
折り返して4キロ。6分7秒。
ここからスイッチが入りました。
上げてみます。
最後の1キロは5分39秒。
結局30分ジャスト。
6キロ平均で「流す」ことができました。
いい感じですね。
来週が楽しみです。
(東京マラソンまであと6日!)
« 魔法のラーメン発明物語 その4 | トップページ | 魔法のラーメン発明物語 その5 »
コメント