« R×L 年忘れ荒川30Kチャレンジ2018 | トップページ | すごい経営 その4 »

2019年1月16日 (水)

税理士の料理番 その45

Dsc_0768


本日のテーマはえびと枝豆の落とし揚げと根菜ときのこの揚げびたし
ともに揚げ物ですね。

なかなか家では揚げ物をやらないのですね。
やはり後片付け含め面倒ですから。
でもそういうことが学べるのが料理教室の良いところです。

まず落とし揚げから。
具のれんこん、えびをクッキングカッターに。
クッキングカッターは持っていないので
これは家でやると面倒でしょうね・・・。
枝豆を混ぜて揚げます。

揚げ油が170度という指示。
なかなかこういのも難しいですね・・・。
なんとか揚がりました。

次にこの油を使って、根菜ときのこの揚げびたし。
かぶ、にんじん、れんこん、まいたけを
油で揚げます。
今度は180度。
芸が細かいですね。

揚がった野菜をつけ汁につけるだけ。
これは簡単で美味しい。

あともう一品。
小松菜とひじきのごまあえ。
これは簡単。
小松菜とひじきを鍋で煮てからあえるだけ。

しかし、揚げ物は面倒ですが、確かに揚げたては美味い!

本日のメニュー

えびと枝豆の落とし揚げ
根菜ときのこの揚げびたし
小松菜とひじきのごまあえ

« R×L 年忘れ荒川30Kチャレンジ2018 | トップページ | すごい経営 その4 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 税理士の料理番 その45:

« R×L 年忘れ荒川30Kチャレンジ2018 | トップページ | すごい経営 その4 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30