« 年収1億円になる人の習慣 その3 | トップページ | まだ間に合う!ふるさと納税!! その2 »

2018年12月12日 (水)

まだ間に合う!ふるさと納税!! その1

いよいよ今年もあとわずかですね。
今一番問合せの多いのがこのふるさと納税ですね。

駆け込みの方が多いようです。
大事なことですが、

「12月31日までに申し込んで平成30年分の寄付金受領証を
もらわなければならない」

からですね。
12月中と言っても役所はどこも12月28日でオシマイですからね。
12月29日以降にやって寄付金受領証をもらえるかどうかは
私は保証できません・・・。

あとそれと「返戻品の還元率を30%に削減する」と総務省が
発表した関係で、いろいろ今マスコミにも取り上げられましたからね。

「来年からうまみがなくなるらしい。今年が最後だ!」

そう思う人も多いのではないでしょうか・・・。
今朝もテレビでやっていましたが、
「ふるさと納税詐欺」
もでてきているようです。
ぜひお気を付けください。

さて一番多い問い合わせが
「私の控除限度額はいくらですか?」

というものですね。
ふるさと納税のおまとめサイトがいくつかあり、
それにかなり詳しく出ていますので

「そちらを見てください。」

ということにしていますが、
なかなか不親切なのですね。
ほとんどがサラリーマンの方を前提としています。

自営業者の方や分離課税の方(株を売った、不動産を売ったなど)は
使えないのですね。
そういう方用のサイトを作ってあげればいいのでしょうけど
無いのですね。


特に不親切だと思うのは

「あくまで目安であり、正確な計算は寄付翌年1月~2月に
お住まいの市区町村にお尋ねください」

と書いてあるのですね。


「来年では間に合わないではないか!」

本当に怒る人いるでしょうね。

「今年12月31日まで私はいくら寄付したらいいの・・・??」

それが一番知りたいのですからね。
いろいろ詳しく熱く語りましょうか・・・・。

« 年収1億円になる人の習慣 その3 | トップページ | まだ間に合う!ふるさと納税!! その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ間に合う!ふるさと納税!! その1:

« 年収1億円になる人の習慣 その3 | トップページ | まだ間に合う!ふるさと納税!! その2 »