拝島ロング
また走友会のロング走に参加。
荻窪駅から拝島までの約30キロ。
ただこの日も最高気温予想32度。
9月に入ったとはいえ残暑が結構厳しい
その中で25名も荻窪駅集合。
8時スタート。
拝島駅まで目指して進みます。
コースの行程はこんな感じ。
東京の西部を横断するようなコースですね。
荻窪駅から環八に出て南下。
高井戸から神田川のいつものコース。
しかし、1キロくらい走るともう汗がどっと噴き出てきます。
でも先月まで感じられた「じりじりすような暑さ」は
若干ゆらいできたようです。
井の頭公園に入ると、風がさわやかに感じます。
三鷹駅から玉川上水に沿って西へ。
気温は厚くないものの、やはり湿度が高く感じます。
小金井公園で小休止。
ここでアイスを食べるのが楽しみ。
小金井公園も若干秋の気配が感じられ、
すがすがしい気持ち。
アイスで疲れが取れたところへ、またひたすら西へ。
ただ相変わらず蒸し暑い。
時折吹く風でなんとか持っている感じです。
少し休憩が多くなり、走ったり歩いたりと
このあたりの運営者の巧みな走行がありがたい。
都立中央公園でまた小休止。
ここから玉川上水駅へ抜けるコースが好きですね。
古き良き武蔵野の面影を感じる素晴らしい道。
テンションあがってスピードアップ。
玉川上水駅到着。
ここで主催者側の英断。
残り6キロは走らず電車で移動。
「無理はしてもいいけど、無茶はダメ。」
頭が下がる思いですね。
おかげで全員無事に拝島到着。
いつもの中華料理屋で大宴会。
楽しい週末でした・・・。
« サラリーマンは300万で小さな会社を買いなさい その2 | トップページ | 大阪なおみUSオープン優勝! »
コメント