« 遊ぶ鉄工所 その4 | トップページ | 遊ぶ鉄工所 その5 »

2018年8月27日 (月)

川崎月例

Dsc_0098

先月あまりの暑さで撃沈しましたからね。
そのリベンジとして性懲りもなく参戦。
これで8カ月連続ですからね。
暑いからと言って連続記録が途絶えることは許されません。

それでも今日の最高気温は予想で37度。
グラウンドに行って驚きました。
申込した時点で、5キロの部と10キロの部はすべて中止です。
すべて3キロに短縮だそうです。

暑さ指数(WBGT指数)というのがあって、これが31度を
超えると運動は原則中止何だそうです・・・。

いつもより参加者が少ない中、3キロの部スタート。
グランド1周するだけで汗が噴き出してきます。
先月は、ここで調子に乗ってキロ4分台で突っ込んだら、
ガクッと来ましたからね。
ここは慌てず1キロ5分台をキープ。

河川敷にあがると、さらにまた気温が上がります。
サウナの中を走っている感じ。
1キロラップ、5分22秒。いい感じです。

でもこの気温で5分台はやはり正直キツイ。

でもやはりこのあたりから暑さのせいか
息苦しくなってきました。

ようやく折り返し。
ここでまた足が止まります・・・・。

ダメですね・・・。
2キロラップ6分ジャスト。

ここからグラウンドが非常に遠く感じました。
キロ7分くらいにまでペースが落ちた感じ。

ようやくグラウンドに着くと、ちょっと頑張ってみました。
昨日のアジア大会の井上選手の最後のデットヒートが
頭に残っていましたから。
残り100メートル。金メダルへの??ダッシュです。

気持ちよくゴール!
ただ肝心のタイムは17分53秒。
ようやく平均6分を切ったぐらい・・・。

でも終わるとまたガクッと疲れが・・・。
調子に乗ってダッシュをした反動か
フラフラで日陰に座り込みます。

WBGT指数がさらに上がって最終レースが中止とのアナウンスで
本日は自重して1本で終了。


終わった後は会場でかき氷。
いつも食べたいと思っていたのですが、小学生が列を作って
なかなか食べられないのですね。
今日はガラガラだったので初めていただきました。
走った後のかき氷も最高ですね。


この暑い夏の走り込みも今日で終わりでしょうか・・・。
夏を制する者はマラソンを制す・・・・。

« 遊ぶ鉄工所 その4 | トップページ | 遊ぶ鉄工所 その5 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎月例:

« 遊ぶ鉄工所 その4 | トップページ | 遊ぶ鉄工所 その5 »