川崎月例
これで7カ月連続ですね。
先月はスイカロードレースでお休みだったのですが
届出を出すと連続出場が途絶えないのが実に親切ですね。
でも台風が過ぎ去ったあとの天候です。
雨マークが消えません。
しかも台風の後とあって非常に湿度が高いのですね。
いつもなら、3キロの部、5キロの部、10キロの部と
3種類あるのですが、すべて3キロ部に変更です。
私もこの川崎月例何度もでているのですが、
こんなことは初めてですね。
昨年は確か7月に3キロ、5キロ、10キロすべて走って
栄光の「グランドスラム」を達成したのですけどね・・・・。
それと今日は、暑くてもどうしても走りたかった理由がありました。
これですね。
先日来、非常に熱く語っているシューズフイッティングのお話ですが、
もうワンサイズ買ってみました。
28.5cmのレギュラー幅のもの。
ピッタリだと思いませんか・・・。
ただ本当は28.0cmのものを何とか履こうと努力していたせいか、
正直大きい感じすらします。
ただこれだとかかとがまったく当たらなくてスッキリです。
蒸し暑い中、最初の3キロの部スタート。
シューズが足にしっくりしてよい感じです。
台風のせいでグランドがぬかるんでいますが、
大回りして加速します。
最初は1周400メートルトラックを走るのですが
いい感じです。
足が軽く感じて手元の時計で1キロ4分半のペースに。
ただここで重大なアクシデント。
グランドを出たあたりくらいから急に雨が降ってきました。
台風の後で、まさにスコールのよう。
ちょっと雨がキツク、テンションが下がります・・・。
1キロラップは4分59秒。
5分を切れてうれしくなってくると急に雨があがりました。
すると今度はまさに「蒸し風呂」のような暑さ。
雨のせいできっと湿度は100%に近いのではないでしょうか・・・。
サウナの中を走っている感じですね。
せっかくよい調子だったのに急にブレーキ。
折り返して暑さを感じながら2キロ地点。
1キロラップは5分55秒。
実はそのあとの1キロが非常にキツカッタ・・・。
こんな経験初めてですね。
湿度のせいか体感気温40度くらい・・・。
熱中症か、本当にうづくまる小学生も見ました・・・。
グランドに入るまで大変・・・。
ヘロヘロでグランドに戻りゆっくり走ります。
あと300・・・あと200・・・あと100・・・。
もうフラフラのゴール。
わずか3キロで記録は17分27秒。
走り終わると倒れ込むように日陰に・・・。
本当に軽い熱中症かもしれませんね・・・。
そのあとは大事を取って残念ながら棄権。
初めての経験でしたが、仕方がないですね。
あただそのあとは、いつものように「大人の水分補給」
また来月頑張ります・・・・。
« MINATOシティハーフで前代未聞の珍事!! | トップページ | 税理士の料理番 その39 »
コメント