多摩ラン20キロ
ゴールデンウィークの最終日、また性懲りもなく多摩川を
走ってきました。
最高気温予想28度と聞いて、何となく悪い予感したのですが、
見事的中してしまいました・・・。
(すいません。最初から言い訳)
ゼッケンは240番。
ほとんど最後ですね。
まさか予想タイム順ではないでしょうけど、
予定通り?第三ウエーブからスタート。
最初の1キロラップ。5分54秒。
これも予定通りですね。
もう最近は無駄な「ロケットスタート」はしません。
1キロ走ると河川敷から堤防の上です。
日よけも何もなく灼熱地獄が始まります。
2キロラップ。6分01秒。まずまず。
6分ペースと行きたいところですが、
どっと汗・・・。ここで若干スピードダウン。
この暑さですからね。(また言い訳)
このコースいつも感じますが3キロ~5キロが結構長い。
5キロ。ここまで32分。ちょっと落ちてきましたね。
6キロあたりでこのあたりでは河川敷の有名なバーベキュー会場。
GWのせいか、たくさんのテントと人。
いい匂いがします。楽しそうな子供たちの顔が見えます。
「こんな天気のいい日。楽しそう・・・なんでわざわざ走って・・・」
何となく後悔してしまいますね・・。
精神的からかキロ7分台に落ちます。
エイドでも水をしっかり飲んで多少のタイムロスは仕方がない・・・。
10キロの折り返し。
1時間10分。
結局キロ7分ペースですね。
でも折り返してからまたキツカッタ・・・。
15キロ。1時間49分。もう足が止まっています・・・。
ヘロヘロになりながら走ります。
やはり暑かった・・・・。
ラスト3キロくらいは朦朧として、ようやくゴール。
なんと2時間32分19秒。
ダメでしたね。
でもタイムは悪いけど別に気にはしていませんね。
前の日に朝日新聞で見た記事が頭に残っていましたから。
「米国プロバスケットにもっとも近い選手」
として渡辺雄太さんの紹介記事ですね。
彼の座右の銘
「失敗した人とは、成功しなかった人ではない。諦めた人だ。」
なかなか良い言葉です。
渡辺雄太選手が先にNBAプレーヤーになるか、
吉田信康選手が先にフルマラソン4時間半切るか・・・・。
諦めませんよ・・・・!
« 川崎月例 | トップページ | ダイエット経過報告 »
« 川崎月例 | トップページ | ダイエット経過報告 »
コメント